
2012年05月22日
今日はいい天気ですね
久しぶりにいい天気になって気持ちいいですね。
今日は電話の受け答えを習いました。
一回だけ電話にでましたが、緊張してドキドキしました。
韓国で公務員になって初めて電話をうけたことを思い出しました。
ベルが鳴ると怖くて、電話機を見たくなかったです。
でも、一週間に経ったら全然大丈夫になりました。
ここでも、やってみたらできると思います。
今日もいろいろな日本語の単語と表現を習いました。
今まで、聞いたことのない新しいことばかりでした。
本村さんがちゃんと教えてくれてありがたいと思います。
もう、日本の生活も慣れてきましたし、もっと、頑張らなければならないと思っています。
昨日、韓国では「夫婦の日」と「成人の日」でした。
5歳の長男が幼稚園で作った‘パパとママ有難う、愛しています‘を書かれている、絵手紙をskypeで国際通話をする時に見せてくれて、
本当に感動しました。
家族に会いたいですね。
日本に来て家族の大切さを感じています。
一生懸命にいろいろなことを習って立派な人になって韓国に戻りたいと思います。
。
じゃ、また!

今日は電話の受け答えを習いました。
一回だけ電話にでましたが、緊張してドキドキしました。
韓国で公務員になって初めて電話をうけたことを思い出しました。
ベルが鳴ると怖くて、電話機を見たくなかったです。

でも、一週間に経ったら全然大丈夫になりました。
ここでも、やってみたらできると思います。

今日もいろいろな日本語の単語と表現を習いました。
今まで、聞いたことのない新しいことばかりでした。
本村さんがちゃんと教えてくれてありがたいと思います。
もう、日本の生活も慣れてきましたし、もっと、頑張らなければならないと思っています。
昨日、韓国では「夫婦の日」と「成人の日」でした。
5歳の長男が幼稚園で作った‘パパとママ有難う、愛しています‘を書かれている、絵手紙をskypeで国際通話をする時に見せてくれて、
本当に感動しました。

家族に会いたいですね。
日本に来て家族の大切さを感じています。

一生懸命にいろいろなことを習って立派な人になって韓国に戻りたいと思います。

じゃ、また!
Posted by SPIRA at
17:13
│Comments(0)
2012年05月22日
キンキン 金曜日! 皆さん!いい週末を過ごしてください。
国際交流協会での研修が始まって、あっという間に一週間に経ちました。
江口局長と隣の本村さんなど職員の皆さんのおかけでだんだん慣れてきました。
今週は日本語会話教室で日本語のボランチィアの先生と花火、温泉、風物詩などの話をしながら日本語を勉強しました。
日本語は勉強すればするほど難しいですが、新しい事をわかるようになってきて本当に嬉しいです。
今、6月から私が担当する 「チョアチョアチョンナム」の資料を作っています。
韓国では、全南(チョンナム)は結構有名なところですが、まだ行ったことのない場所が多くて、韓国に戻ったらぜひ行ってみようと思います。
特に地域の特産や美味しいグルメについて調べている時は。。あーーー!食べたい!我慢できないです。
天気もよく、ほっこり幸せに感じるなごやかな春の日が続いていますね。
週末に家族や友達と幸せな時間をお過ごしください。

江口局長と隣の本村さんなど職員の皆さんのおかけでだんだん慣れてきました。

今週は日本語会話教室で日本語のボランチィアの先生と花火、温泉、風物詩などの話をしながら日本語を勉強しました。
日本語は勉強すればするほど難しいですが、新しい事をわかるようになってきて本当に嬉しいです。

今、6月から私が担当する 「チョアチョアチョンナム」の資料を作っています。
韓国では、全南(チョンナム)は結構有名なところですが、まだ行ったことのない場所が多くて、韓国に戻ったらぜひ行ってみようと思います。

特に地域の特産や美味しいグルメについて調べている時は。。あーーー!食べたい!我慢できないです。

天気もよく、ほっこり幸せに感じるなごやかな春の日が続いていますね。
週末に家族や友達と幸せな時間をお過ごしください。

Posted by SPIRA at
09:23
│Comments(0)