› たぶんかきょうせいSAGA › 2012年12月

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2012年12月27日

年末年始 休館日のお知らせ

(財)佐賀県国際交流協会 年末年始 休館日のお知らせ

12月29日(土)~1月3日(木)fuji
仕事始めは1月4日(金)からです。


■SPIRA is closed during the year-end through New Year holidays
Closing date:Dec 29th(Fri)~Jan 3rd(Thu)
★The first work day of New Year is Jan 4th (Fri)


■通知■
(财)佐贺县国际交流协会,将于2012年12月29号至2013年1月3号停业6天。
2012年1月4号开始正常开馆,敬请利用!

みなさまよい年をお迎えください♪shine
2013年も(財)佐賀県国際交流協会をよろしくお願いします。animal  


Posted by SPIRA at 10:23Comments(0)

2012年12月26日

フランス語・イタリア語講座(2013年2月新講座)

芸術の国、愛の国、美食の国、フランスとイタリア。街がおしゃれなら人も言葉もおしゃれ。そんなフランス語とイタリア語をステキなカルロ・ジョルダーノ先生と学んでみませんか?



教えて下さる北イタリア出身のカルロ先生は、イタリアやフランスの大学等で長年教えてらっしゃった教員資格をお持ちの語学のプロです。

講座は少人数制で、簡単な英語を使ってのレッスンになります。楽しくおしゃれにフランスとイタリアの文化や言葉を学べるこの機会をお見逃しなく!!



やさしい英語で学ぶフランス語(全8回)
期日:2/20~4/10(毎週水曜日)
時間:(初級編) 13:45~15:15 (入門編) 15:30~17:00
テキスト:「Spirale Hachette Japan A1」2,625円

やさしい英語で学ぶイタリア語(全8回)
期日:2/21~4/11(毎週木曜日)
時間:(中級編) 13:15~14:45 (初級編) 15:00~16:30
    (入門編) 16:45~18:15
テキスト:当協会で用意いたします。



両講座共通
定員:各12名(最少開催人数5名)
受講料:会員 6,000円、一般 8,000円
開催場所:(財)佐賀県国際交流協会ワールドプラザ(県庁新行政棟1階)

お申込みは、当協会まで電話かメール(住所、氏名、電話番号を明記のうえ)でご連絡下さい!

(財)佐賀県国際交流協会 TEL:0952-25-7921
                Eメール: info@spira.or.jp
  


2012年12月26日

英会話講座(2013年1月新講座)

世界の共通語となりつつある英語。英会話ができると世界の14億人と会話ができると言われています。そんな英会話をネイティブのエマニュエル・イップ先生と学んでみませんか? クラスは少人数制でイップ先生が丁寧に指導してくれます。



教えて下さるカナダ出身のイップ先生は、カナダの大学で教員資格を取得し、教職経験をお持ちの語学のプロです。

英会話講座の中では、日本語は一切使わず、やさしい英語のみを使ってのレッスンになります。英語で考え、英語で話す、英語脳を作っていくための講座です。



期日: 1/15(火), 1/21(月), 1/28(月), 2/4(月), 2/12(火), 2/18 (月)
    (全6回)
時間:(初級) 14:00~15:30 (中級) 16:00~17:30
    (初中級)19:00~20:30
定員:各12名(最少開催人数5名)
講座レベル:TOEIC (初級)~550 (中級)550~700
         (初中級)500~650
        英検 (初級) 3級・準2級 (中級)2級(初中級)準2級・2級
         が目安です。
受講料:会員 4,500円、一般 6,500円



開催場所:(財)佐賀県国際交流協会ワールドプラザ(県庁新行政棟1階)
テキスト:当協会で用意いたします。

お申込みは、当協会まで電話かメール(住所、氏名、電話番号を明記のうえ)でご連絡下さい!

(財)佐賀県国際交流協会 TEL:0952-25-7921
                Eメール: info@spira.or.jp
  


2012年12月25日

フィリピン料理を一緒に作りませんか?

こんにちは!!snow
昨日の佐賀市内はホワイトクリスマスイブでしたね。
今日はクリスマス。あなたは誰とどこで過ごしますか?

さて、今日はイベントのお知らせです。
来年1月12日(土)にフィリピン料理交流会を開催します。

フィリピン出身のベテラン主婦の講師の方が、フィリピンの家庭料理を紹介してくれます♪甘~いデザートもありますよ。

とき:平成25年1月12日(土)10:00~13:00
場所:アバンセ(佐賀市)3階 調理実習室
参加費:<賛助会員>無料
     <一般>中学生~大人:1,000円、小学生:500円、小学生未満:無料
定員:20名
申込締切:平成25年1月7日まで
※エプロンをご持参ください。

あなたも一緒に料理を作りながら交流してみませんか?
親子での参加も大歓迎です~heart04

参加希望の方は、お電話でお申し込みください。

<問い合せ先>
(財)佐賀県国際交流協会
TEL:0952-25-7921
  


Posted by SPIRA at 13:39Comments(0)イベント

2012年12月21日

その男(그남자)

韓国全羅南道から佐賀県国際交流課に研修に来ている韓相賢(ハン・サンヒョン)さんの「チョアチョア韓国~K-POPで学ぶ韓国語~」が12月12日(水)に㈶佐賀県国際交流協会のワールドプラザで開催されました。ハングルの発音の仕方や会話などをK-POPで学ぶ楽しい韓国語講座です。


今回取り上げるK-POPは韓国のテレビドラマ「シークレットガーデン」のオリジナルサウンドトラック「그남자(その男)」です。


「シークレットガーデン」は韓国での視聴率37.9%を記録し、サントラの楽曲がK-POPチャートを独占するなど社会現象にもなった話題作です。またドラマの中のワンシーンの「泡キッス」が若い人の中で大人気となりました。
日本では、KNTVで2011年6月28日、衛星劇場で同年10月16日、NHKBSプレミアムで2012年4月5日から8月16日まで放送(日本語字幕)されました。


♥그남자(その男) Secret Garden OST♥

한 남자가 그대를 사랑합니다(一人の男が あなたを愛しています)
그 남자는 열심히 사랑합니다(その男(ひと)は 一生懸命愛しています)
매일 그림자처럼 그대를 따라다니며(毎日 影のように あなたを追いかけながら)
그 남자는 웃으며 울고 있어요(その男(ひと)は笑いながら泣いています)
얼마나 얼마나 더 너를 이렇게 바라만 보며 혼자(どれだけどれだけもっと君を こうして眺めながら 一人)


이 바람 같은 사랑 이 거지 같은 사랑(この風のような愛 このみすぼらしい愛)
계속해야 니가 나를 사랑하겠니?(続けたら あなたは僕を愛してくれる?)
조금만 가까이 와 조금만(少しだけ側に来て 少しだけ)
한발 다가가면 두발 도망가는(一歩近付けば二歩遠ざかって行く)
널 사랑하는 난 지금도 옆에 있어(君を愛する僕は今も横にいるよ)

그 남잔 웁니다(その男(ひと)は泣きます)
그 남자는 성격이 소심합니다(その男(ひと)は小心者です)
그래서 웃는 법을 배웠답니다(それで笑う方法を習ったそうです)
친한 친구에게도 못하는 얘기가 많은(親しい友人にも言えない話が多い)
그 남자의 마음은 상처투성이(その男(ひと)の心は傷だらけ)
그래서 그 남자는 그댈(それでその男(ひと)はあなたを)
널 사랑했대요 똑같아서(君を愛してるそうです。 同じだから)


또 하나같은 바보 또 하나같은 바보(また ひとつみたいな バカ また ひとつみたいな バカ)
한 번 나를 안아주고 가면 안 돼요(一度 僕を抱きしめて行ってくれないかな)
난 사랑받고 싶어 그대여(僕は愛されたいんだ 君よ)
매일 속으로만 가슴 속으로만(毎日、心では 心の中でだけは)
소리를 지르며 그 남자는 오늘도(声をあげながら その男(ひと)は今日も)
그 옆에 있대요(彼女の横にいるそうです)


그 남자가 나라는걸 아나요(その男(ひと)が 僕だってこと知っていますか)
알면서도 이러는 건 아니죠(知っているのにこうしている訳じゃないでしょう)
모를거야 그댄 바보니까(分からないでしょう 彼女は馬鹿だから)
얼마나 얼마나 더 너를 이렇게 바라만 보며 혼자(どれだけどれだけもっと君を こうして眺めながら 一人)

今後の「チョアチョア韓国~K-POPで学ぶ韓国語~」は12月26日、1月9日、23日(すべて水曜日)に開催する予定です。
次回12月26日(水)の歌は、韓国ドラマ「シンデレラのお姉さん」の主題歌で、Super Junior のイェソンが歌う「君じゃなきゃダメなんだ!」です。


場所:ワールドプラザ(県庁新行政棟1F 県国際交流協会内)
時間: 12:20~13:00

賛助会員向けの無料イベントですが、当日入会もできます。
(初めてご参加される方は、メール又は電話で予約をお願いします。)

<問い合わせ先>
(財)佐賀県国際交流協会
tel : 0952-25-7921
e-mail : info@spira.or.jp  


2012年12月13日

ボランティア通訳研修会

佐賀もだいぶ寒くなってきました。snow
朝、rvcar車のフロントガラスが凍っていて、解凍作業のため、5分早く外に出るのが、既に苦痛ですdespair

寒い時期ですが、2月には、協会の研修会がいっぱいありますflair
そのひとつのボランティア通訳研修会についてお知らせですpaper
(財)佐賀県国際交流協会では、相談時の通訳や外国人支援に関わる通訳依頼があった場合にボランティアの皆さんに通訳依頼をしています。happy01

困っていることや相談したいことがあるのに、言葉の壁にぶつかり困っている外国人の方々を“ことば”の面でサポートしていただくものです。animal3

初回でボランティア通訳に必要な心構えを学び、実際にボランティア通訳活動をされている方の体験を聞いて学んで頂き、2回目の研修会では、行政通訳に特化し知識を深め、通訳体験をして頂きます。

外国人を支援したい、通訳として活動してみたいけれど、なんだか不安…と躊躇されている方、この機会に是非ご参加ください。shine

あなたの語学力を活かして、ボランティア活動をするきっかけにしてみませんか?wink
日頃、活動頂いているボランティアのみなさん同士や、外国人住民の方との意見交換をできる機会にしたいと思っておりますので、お気軽にご参加ください。pencil



日時:2013年2月19日・26日(両日とも火曜日) 13:30~15:30
場所:佐賀県庁 新行政棟11階 112号室 (両日とも)
申込方法:下記申込用紙に記入の上、FAXまたはE-mailにてお申し込みください。申込用紙は当協会HPからもダウンロードできます。

  


Posted by SPIRA at 09:33Comments(0)

2012年12月10日

2AM「まさに僕だよ!(바로나야!)」

韓国全羅南道から佐賀県国際交流課に研修に来ている韓相賢(ハン・サンヒョン)さんの「チョアチョア韓国~K-POPで学ぶ韓国語~」が11月28日(水)に㈶佐賀県国際交流協会のワールドプラザで開催されました。ハングルの発音の仕方や会話などをK-POPで学ぶ楽しい韓国語講座です。


今回取り上げるK-POPは2AMの「まさに僕だよ!(바로나야!)」です。歌っているグループ2AMの名前は、一日に起こった多くの感情と感覚を振り返る時間である深夜2時にちなんでいます。その時に感じた多様な感情を取り入れた音楽活動を広げていきたいとの意味で名付けられました。


♥바로나야(まさに僕だよ) 2AM♥

이젠 대답해 줄래?(そろそろ答えてくれる?)
너도 나와 같은지(君も僕と同じなのか)
니 맘속에 단 한 사람(君の心の中にたった一人の人)
너를 위해 울어줄 단 한 사람(君のために泣いてくれるたった一人の人)
나도 말하고 싶어(私も言いたいの)
니가 누굴 만나든(あなたが誰と会おうとも )
다가와줘 지켜봐줘(近づいてくれ 見守ってくれ)
너를 웃음짓게 만들 사람(あなたを笑顔にさせる人)
오~ 그게 바로 나야 바로 나야(それは まさに 僕のことだよ)
조금 부족하고 조금 어설퍼도 (少し足りなくて 少し未熟でも)
널 위한 한 사람 (君のための一人の人)
널 알아 줄 사람 나야  (君を分かってあげる人は僕だよ)
바로 나야 바로 나야(まさに 僕のことだよ)


누가 뭐라 해도(誰が何と言おうと)
항상 니 곁에서(いつも 君のそばで)
널 안아 줄 사람(君を抱きしめてくれる人)
널 지켜줄 사람 나야(君を守ってあげる人は僕だよ)

And you could be just my heaven


이젠 고백해볼까? (もう告白してみようか?)
너는 나와 다른지(君は僕と違うのか)
밤새도록 생각하고 생각해도(一晩中考えに考えても)
너무 좋은 사람(とても素敵な人)
이젠 누굴 만나도(もう 誰と出逢っても)
너완 다를 것 같아(あなたとは違うみたい) 
다를 것 같아(違うみたい)
잠시라도 떨어지면(少しでも離れるとすれば)
아쉬워서 잠도 못들 사람(寂しくて眠れない人)
오~ 그게 바로 나야 바로 나야(それが まさに 僕のことだよ)


조금 부족하고 조금 어설퍼도(少し足りなくて 少し未熟でも)
널 위한 한 사람(君のための一人の人)
널 알아 줄 사람 나야(君を分かってあげる人は僕だよ)
바로 나야 바로 나야(まさに 僕のことだよ)
누가 뭐라 해도(誰が何と言おうと)
항상 니 곁에서(いつも 君のそばで)
널 안아 줄 사람(君を抱きしめてあげる人)
널 지켜줄 사람 나야(君を守ってあげる人は僕だよ)

And you could be just my heaven


今後の「チョアチョア韓国~K-POPで学ぶ韓国語~」は12月12日、26日(すべて水曜日)に開催する予定です。
場所:ワールドプラザ(県庁新行政棟1F 県国際交流協会内)
時間: 12:20~13:00



賛助会員向けの無料イベントですが、当日入会もできます。
(初めてご参加される方は、メール又は電話で予約をお願いします。)


<問い合わせ先>
(財)佐賀県国際交流協会
tel : 0952-25-7921e-mail : info@spira.or.jp