› たぶんかきょうせいSAGA › 2012年07月

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2012年07月26日

熱中症の予防

みなさまこんにちは。
暑い暑い毎日が続いておりますが、体調はいかがでしょうか?
この時期に注意しないといけない熱中症の予防について、鹿児島市より翻訳文まで含めた情報を頂きましたので紹介いたします。


熱中症の予防
熱中症は予防が大切です。正しい知識で熱中症を防ぎましょう。
熱中症の発生は、例年、梅雨入りに始まり、梅雨明けに多発する傾向があります。人が上手に発汗できるようになるためには慣れが必要ですから、暑さに慣れるまでの間に熱中症を起こしてしまわないように注意することが重要な対策です。

1.熱中症とは
高温・高熱にさらされたり、激しい運動などを行ったときに見られるさまざまな体の不調を総称です。
脈が速くなる、手足の痙攣、めまいなどにはじまり、重症例では意識障害やショックなどがみられ、場合によっては死に至るときもあります。
子どもや高齢者、高血圧・心臓病・糖尿病などの病気のある人、体調が良くない時、スポーツ時は特に注意が必要です。
2.予防対策
(1)午前10時から午後3時ごろの外出はなるべく避けましょう。
(2)こまめに水分をとりましょう。
http://www.hitosuzumi.jp/#neccyusyouyoboukoekake ←熱中症予防声かけプロジェクトサイトへのリンク
(3)通気性のよい服装にしましょう。
(4)外出時は、帽子や日傘などで頭部を保護しましょう。
(5)体調を整えましょう。(睡眠不足、疲労、二日酔いのときは注意)
3.応急処置
(1)風通しの良い涼しい場所に移しましょう。
(2)体を冷やしましょう。(水をかける。扇ぐ。)
(3)水分・塩分を補給しましょう。
※症状が改善しないときには、救急隊(TEL 119)を要請しましょう。
今夏の熱中症予防情報について、詳しくは、
◆環境省熱中症情報(http://www.env.go.jp/chemi/heat_stroke/index.html)をごらんください。

Preventing Heatstroke/熱中症の予防
Cases of heatstroke tend to peak during rainy season and summer. As it takes time for a person's body to adjust to perspiring well, it is important to be careful that heatstroke does not occur in that adjustment period.
1. What is heatstroke?
Heatstroke is a general term used to describe various physical conditions during high temperatures or heavy exercise. Symptoms include an increased pulse speed, cramps in the limbs, and dizziness. In serious cases, impaired awareness and shock can occur and at times be fatal. Children and the elderly, and those with high blood pressures, heart problems or diabetes need to especially vigilant when they are unwell or when doing sports.
2. How to Prevent Heatstroke
(1) Avoid going out between 10am and 3pm
(2) Drink plenty of fluids
  http://www.hitosuzumi.jp/#neccyusy! ouyoboukoekake ← link to the Heatstroke Prevention Project Site
(3) Wear breathable clothing
(4) Protect your head with a hat or parasol when outside
(5) Take care of your body (be especially careful when you are sleep deprived, fatigued or hungover).
3. First-aid Treatment
(1) Move to a cool, well-ventilated place
(2) Cool your body (pour water over, fan)
(3) Replenish your body's water and salt levels
* If your condition does not improve, dial emergency (TEL 119).
For more details on this summer's heatstroke prevention information, please see:
Ministry of the Environment, Heatstroke Information(http://www.env.go.jp/chemi/heat_stroke/index.html)

【中国語】
中暑的预防/熱中症の予防
中暑的预防是非常重要的,让我们一起学习预防中暑的知识,好好享受清凉的夏天吧!
中暑一般发生在梅雨的时节,因为人体需要渐渐习惯适应炎热天气并且调节自身排热,在身体适应炎热之前,我们需要注意一些事项以防止中暑。
1、什么是中暑?
中暑是由高温暴晒或激烈运动而引起的各种身体不适的总称。
主要症状有心跳加速、手脚抽经及晕眩等症状。严重时出现意识模糊及休克,甚至导致死亡。
儿童和老人以及高血压、心脏病、糖尿病患者身体出现不适时,请停止运动。
2、预防方法
(1)上午10点至下午3点请尽量避免外出。
(2)勤喝水
详情请参见以下网址
http://www.hitosuzumi.jp/#neccyusyouyoboukoekake
(3)尽量穿着透气性好的衣服
(4)外出时,请利用帽子和伞等物品保护头部
(5)保持身体健康(请尽量避免睡眠不足、疲劳以及宿醉)
3、紧急处理
(1)请转移至通风阴凉的地方。
(2)请给身体降温(如向患者拍水、扇风等)
(3)及时补充水分和盐分
*如病情仍无好转,请及时拨打119
详细的防中暑知识,请参见
◆环境省中暑信息http://www.env.go.jp/chemi/heat_stroke/index.html

※上記の情報・翻訳文は鹿児島市よりご提供いただきました。

  


Posted by SPIRA at 15:51Comments(0)

2012年07月21日

チョアチョア チョンナム(全南)!南西部圏、光州近郊圏

韓国全羅南道から佐賀県国際交流課に研修に来ている韓相賢(ハン・サンヒョン)さんの「チョアチョア チョンナム(全南)!」が7月10日(火)に㈶佐賀県国際交流協会のワールドプラザで開催されました。





ソジュは韓国で製造されている蒸留酒で、日本の焼酎に相当するものです。伝統的にコメから造られてきましたが、現在ではジャガイモ、コムギ、オオムギ、サツマイモなどを原材料として作られているソジュもあります。アルコール度数は20%から45%までと様々ですが20%がもっとも一般的です。



本日は全羅南道の南西部圏と光州近郊圏のご紹介です。



新安郡 신안군(シナングン)は、韓国西南海上にある1004の島(有人島72、無人島932)から構成されます。



新安郡の曽島は韓国最大級の塩田、海水浴場、広大な干潟があることで有名で、生態系が保存されています。





珍島郡 진도군(チンドグン)は、珍島とその周辺の島々から構成されます。観光地として知られ、国内外から多くの観光客が集まってきます。



珍島の海割れ(霊登祝祭)は、5月の大潮の日に、珍島東南部の回洞里(フェドンリ)とその沖の茅島(茅島里/モドリ)の間に2.8kmの砂洲があらわれます。日本では天童よしみの歌曲『珍島物語』で有名になりました。



木浦市 목포시(モッポシ)は、全羅南道西南部の市で、李氏朝鮮時代末期に開港場となり発展した港町です。日本本土や中国との交易で栄え、和風建築や近代建築が多数残っています。2005年に全羅南道道庁が近郊の務安郡に移転しました。これは木浦市の儒達山 유달산(ユダルサン)です。



木浦市はエイ料理で有名です。エイを豚肉とキムチと一緒に食べます。アンモニア臭がするので最初は食べにくいですが、発酵食品であり、慣れると病み付きになる美味しさです。



霊岩郡 영암군(ヨンアムグン)は、月出山国立公園で有名です。



『トキメキ☆成均館スキャンダル』は、2010年に韓国KBSで放送されたテレビドラマで、 日本では2011年にBSジャパンやテレビ東京「ランチチャンネル」で放送されました。




霊岩郡の撮影現場では日本からたくさんのファンが駆けつけました。



霊岩郡は、日本へ漢字を伝えたといわれている王仁博士の出身地とされており、毎年桜の咲く時期に王仁文化祭が開催されます。



務安郡 무안군(ムアングン)は、全羅南道の西部にある郡で、海岸はリアス式海岸となっており小さな半島や島、湾が入り組んでいます。毎年8月には蓮の花祭り 연꽃축제(ヨンコッチョクジェ)が開催されます。



干潟も多く、務安干潟は水鳥の飛来やタコ漁などで名高く2008年1月にラムサール条約登録地となりました。



これはタコ漁の様子です。干潟に穴を掘ってタコを捕まえます。



海南郡 해남군(ヘナムグン)は、太白山脈の南端に位置した丘陵地帯を形成し、海洋性気候で温和なため、農業や漁業が盛んです。また、花源半島を中心にリアス式の長い海岸線があり、地の果ての村 땅끝마을(タンクッマウル)があります。多くの観光客が訪れるため、地の果ての村にかかわらず、民宿、食堂、商店などがたくさんあります。



海南郡には韓国最大の恐竜博物館があります。



海南郡はサツマイモの産地です。韓国では焼き芋にキムチを乗せて食べます。大変美味しいそうで、皆さんも試してみてください。



続いて光州近郊圏のご紹介です。
霊光郡 영광군(ヨングァングン)にある仏甲山の山裾に仏甲寺があり、この寺は韓国で最初に仏教が伝来した寺院として知られています。




ここは霊光クルビ 영광굴비(ヨングァンクルビ)の産地として有名です。魚のイシモチが旧暦の三月中旬頃、沖合を通るときに最もたまごが詰まっていて、この時に獲ったイシモチを加工、乾燥したのが霊光クルビです。昔から "飯泥棒"というあだながつけられているほど霊光クルビは有名です。



長城郡 장성군(チャンソングン)は、北部を全羅北道と接し、南部で光州広域市と接しています。長城郡の白羊寺 백양사(ベクヤンサ)は、百済時代に創建され、1300年もの歴史を持つ由緒ある寺院であり、「紅葉」の季節になるとたくさんの人が訪れます。




干し柿は日本人と同じく韓国人が好んで食べるもので、長城郡は干し柿の名産地となっています。長城郡の農家では10月初旬になると全家族が庭に集まって赤い柿の皮をむき、竹串に刺して軒下に吊す作業をしているのを見ることができます。



潭陽郡 담양군(タミャングン)は、北東部を全羅北道と、南西部を光州広域市と接しています。かつて竹製品が地場産業として地域経済を支え、現在も韓国内で最も広い面積の竹林を有しており、特産品にも竹に関連したものが多くあります。また竹のテーマ公園(竹録苑)죽녹원(ジュクノクウォン)があることで有名です。




竹筒ごはん 대통밥(テドンバフ)やトクガルビ 떡갈비が美味しいのでも有名です。




谷城郡 곡성군(コクソングン)は、全羅南道の北東部にある郡です。谷城郡には、昔の蒸気機関車そっくりの列車に乗れる「汽車の村」 기차마을(キチャマウル)と呼ばれるテーマパークがあります。ここで運行されている蒸気機関車は実際に蒸気を使って走っているわけではありませんが、素朴な外見や白い煙を立てて走る姿は昔の蒸気機関車と同じです。



谷城郡では「ブラザーフッド」を始めとしてたくさんの映画が撮影されました。



和順郡 화순군(ファスングン)は、北部や南部、東部は山に囲まれています。ユネスコ世界遺産の和順の支石墓群があることで知られています。近くの雲住寺(ウンジュサ)には、素朴な石仏や巨大な臥仏が点在します。



和順郡は豆腐料理でとても有名です。




羅州市 나주시(ナジュシ)は、映像テーマパークがあり、ここは韓国で35週連続視聴率1位という驚くべき記録を残した人気ドラマ「朱蒙(チュモン)」や「大王四神記」のロケ地としても有名です。




また韓国有数の梨の産地として知られています。




咸平郡 함평군(ハムピョングン)は、全羅南道の西部にある郡で、東部で光州広域市と接しています。菊祭りと蝶々祭りで有名です。




また韓牛の生産地として有名で、日本では食べられなくなったユッケビビンバが美味しい所でもあります。




次回の「チョアチョア チョンナム(全南)!」は7月24日(火曜日)に開催する予定です。
場所:ワールドプラザ(県庁新行政棟1F 県国際交流協会内)
時間: 13:15~14:00

賛助会員向けの無料イベントですが、当日入会もできます。
(初めてご参加される方は、メール又は電話で予約をお願いします。)

<問い合わせ先>
(財)佐賀県国際交流協会
tel : 0952-25-7921
e-mail : info@spira.or.jp

  


2012年07月18日

医療通訳サポーター養成講座開講のお知らせ!!

医療通訳サポーター養成講座
近年、外国人住民が増える中、病気やけが、妊娠・出産などで病院に行く人も増えています。
ですが、言葉が十分通じない方にとって、日本の病院での受信は不安です。bearingそこで、医療現場で言葉のサポーターとして活動に興味がある方、実際に医療通訳を始めている方でスキルアップされたい方を対象に、養成講座を開催します。shine
医療の基礎知識や心構えを学び、実践的なロールプレイを通して、実践に結び付けることが目的です。scissors
今の語学力を、医療の分野で活かしてみませんか?
おもし込みをお待ちしております。flair


日時:10/16-12/18  全て火曜日(全10回) 
   13:30-15:30

場所:県庁内会議室またはその近郊

受講料:会員:6000円  一般 8000円

募集言語:英語&中国語

申込み締め切り:9/21(金曜日) 定員になり次第締め切ります

参加条件:日本語、外国語ともに日常会話に支障のない方
参照レベル

英語:TOEIC 750以上、または同等の能力をお持ちの方
中国語:中国語検定2級以上、または旧HSK7級以上または同等の能力をお持ちの方


申込み/お問い合わせ先:(財)佐賀県国際交流協会  


Posted by SPIRA at 11:12Comments(0)

2012年07月05日

国際カラオケ大会 うたっチャイナ!!!

国際交流・協力を行う県内の民間国際交流団体の活動を紹介するイベント”さが国際ふれあいフェスタ”が今 年も9月17日(月・祝)にアバンセにて開催 されます。今年は、日中国交正常化40周年です。frog
日中国交正常化40周年イベントや佐賀ー上海往復チケット等豪華賞品があたる、お楽しみ大抽選会もお見逃しなく!!みなさんお誘い合わせの上、ぜひ遊びに来てください!

chickまた、国際カラオケ大会を午前中に催し、参加者を募集しています。国際カラオケ大会は、3つの部門からなり、[チャイナ部 門][ジャパン部門][イン ターナショナル部門]です。各部門とも、出場者の年齢、性別、国籍は一切問いません。個人でもグループでも応募可能です。karaoke
[チャイナ部門]は中国の歌、中国語歌詞のもの
[ジャパン部門]は日本の歌、日本語歌詞のもの
[インターナショナル部門]は、上記以外の歌、上記以外の歌詞のものとします。heart04

最優秀賞は佐賀~上海の往復航空券です!出場者は、各部門人数に達し次第締め切ります。
ふるってご応募ください!!

heart01お問合わせは、当協会まで。


shineさが国際ふれあいフェスタ
会場:アバンセ
shine時間:10:00~16:00



介绍进行国际交流·合作的县内民间国际交流团体的活动"佐贺国际交流节"今年9月17日(星期一·节日)アバンセ也开幕。今年,是日中国交正常化40周年。
日中国交正常化40周年活动和佐贺—上海往返飞机票等豪华奖品打到,享受大抽签会也有!!大家一起来玩喔!

还有,上午举行国际卡拉OK大会,募集着参加者。国际卡拉OK大会,是由3个部分变成,[中国部分][日本部分][国际部分]。与各部分,也全部不问出场者的年龄,性别,国籍。在个人也在小组也应募可以。
[中国部门]中国的歌,中文歌词eye
西[日本部门]日本的歌,作为日语歌词
[国际部门],上述以外的歌,上述以外的歌词。

最优秀奖是佐贺~上海的往返机票!出场者,为各部分门人数一达到就届满。
积极地请应募!!airplane

咨询,本协会。


佐贺国际交流节
地点∶アバンセ
时间∶10:00~16:00


shine[Saga International Festival 2012]shine
Saga international Festival is held on 17th Sep at Avance this year!cherry
There will be a lot of events to celebrate the 40th year of restoration of diplomatic ties between Japan and China!!

You could win A BIG PRIZE like ROUND TRIP TICKET from SAGA to SHANGHAI at the Festival lottery.

There would be AN INTERNATIONAL KARAOKA COMPITITION as well. we have 3 differnt sections, CHINA/JAPAN/INTERNATIONAL.animal4
Any nationalities are welcome to entry any sections.animal4
For the China section, the lyrics needs to be in CHINESE.
For the Japan section,the lyrics needs to be in Japanese.
For the internationals, WHATEVERELSE!

for the 1st place, prize will be Saga-shanghai round trip tix for 2!!rocket

Please come along and let's all have a fun day!!!

For more information, please contact
SPIRA:0952-25-7921

Hope to see you all there!!  


Posted by SPIRA at 09:12Comments(0)お知らせ