
2012年07月26日
熱中症の予防
みなさまこんにちは。
暑い暑い毎日が続いておりますが、体調はいかがでしょうか?
この時期に注意しないといけない熱中症の予防について、鹿児島市より翻訳文まで含めた情報を頂きましたので紹介いたします。
熱中症の予防
熱中症は予防が大切です。正しい知識で熱中症を防ぎましょう。
熱中症の発生は、例年、梅雨入りに始まり、梅雨明けに多発する傾向があります。人が上手に発汗できるようになるためには慣れが必要ですから、暑さに慣れるまでの間に熱中症を起こしてしまわないように注意することが重要な対策です。
1.熱中症とは
高温・高熱にさらされたり、激しい運動などを行ったときに見られるさまざまな体の不調を総称です。
脈が速くなる、手足の痙攣、めまいなどにはじまり、重症例では意識障害やショックなどがみられ、場合によっては死に至るときもあります。
子どもや高齢者、高血圧・心臓病・糖尿病などの病気のある人、体調が良くない時、スポーツ時は特に注意が必要です。
2.予防対策
(1)午前10時から午後3時ごろの外出はなるべく避けましょう。
(2)こまめに水分をとりましょう。
http://www.hitosuzumi.jp/#neccyusyouyoboukoekake ←熱中症予防声かけプロジェクトサイトへのリンク
(3)通気性のよい服装にしましょう。
(4)外出時は、帽子や日傘などで頭部を保護しましょう。
(5)体調を整えましょう。(睡眠不足、疲労、二日酔いのときは注意)
3.応急処置
(1)風通しの良い涼しい場所に移しましょう。
(2)体を冷やしましょう。(水をかける。扇ぐ。)
(3)水分・塩分を補給しましょう。
※症状が改善しないときには、救急隊(TEL 119)を要請しましょう。
今夏の熱中症予防情報について、詳しくは、
◆環境省熱中症情報(http://www.env.go.jp/chemi/heat_stroke/index.html)をごらんください。
Preventing Heatstroke/熱中症の予防
Cases of heatstroke tend to peak during rainy season and summer. As it takes time for a person's body to adjust to perspiring well, it is important to be careful that heatstroke does not occur in that adjustment period.
1. What is heatstroke?
Heatstroke is a general term used to describe various physical conditions during high temperatures or heavy exercise. Symptoms include an increased pulse speed, cramps in the limbs, and dizziness. In serious cases, impaired awareness and shock can occur and at times be fatal. Children and the elderly, and those with high blood pressures, heart problems or diabetes need to especially vigilant when they are unwell or when doing sports.
2. How to Prevent Heatstroke
(1) Avoid going out between 10am and 3pm
(2) Drink plenty of fluids
http://www.hitosuzumi.jp/#neccyusy! ouyoboukoekake ← link to the Heatstroke Prevention Project Site
(3) Wear breathable clothing
(4) Protect your head with a hat or parasol when outside
(5) Take care of your body (be especially careful when you are sleep deprived, fatigued or hungover).
3. First-aid Treatment
(1) Move to a cool, well-ventilated place
(2) Cool your body (pour water over, fan)
(3) Replenish your body's water and salt levels
* If your condition does not improve, dial emergency (TEL 119).
For more details on this summer's heatstroke prevention information, please see:
Ministry of the Environment, Heatstroke Information(http://www.env.go.jp/chemi/heat_stroke/index.html)
【中国語】
中暑的预防/熱中症の予防
中暑的预防是非常重要的,让我们一起学习预防中暑的知识,好好享受清凉的夏天吧!
中暑一般发生在梅雨的时节,因为人体需要渐渐习惯适应炎热天气并且调节自身排热,在身体适应炎热之前,我们需要注意一些事项以防止中暑。
1、什么是中暑?
中暑是由高温暴晒或激烈运动而引起的各种身体不适的总称。
主要症状有心跳加速、手脚抽经及晕眩等症状。严重时出现意识模糊及休克,甚至导致死亡。
儿童和老人以及高血压、心脏病、糖尿病患者身体出现不适时,请停止运动。
2、预防方法
(1)上午10点至下午3点请尽量避免外出。
(2)勤喝水
详情请参见以下网址
http://www.hitosuzumi.jp/#neccyusyouyoboukoekake
(3)尽量穿着透气性好的衣服
(4)外出时,请利用帽子和伞等物品保护头部
(5)保持身体健康(请尽量避免睡眠不足、疲劳以及宿醉)
3、紧急处理
(1)请转移至通风阴凉的地方。
(2)请给身体降温(如向患者拍水、扇风等)
(3)及时补充水分和盐分
*如病情仍无好转,请及时拨打119
详细的防中暑知识,请参见
◆环境省中暑信息http://www.env.go.jp/chemi/heat_stroke/index.html
※上記の情報・翻訳文は鹿児島市よりご提供いただきました。
暑い暑い毎日が続いておりますが、体調はいかがでしょうか?
この時期に注意しないといけない熱中症の予防について、鹿児島市より翻訳文まで含めた情報を頂きましたので紹介いたします。
熱中症の予防
熱中症は予防が大切です。正しい知識で熱中症を防ぎましょう。
熱中症の発生は、例年、梅雨入りに始まり、梅雨明けに多発する傾向があります。人が上手に発汗できるようになるためには慣れが必要ですから、暑さに慣れるまでの間に熱中症を起こしてしまわないように注意することが重要な対策です。
1.熱中症とは
高温・高熱にさらされたり、激しい運動などを行ったときに見られるさまざまな体の不調を総称です。
脈が速くなる、手足の痙攣、めまいなどにはじまり、重症例では意識障害やショックなどがみられ、場合によっては死に至るときもあります。
子どもや高齢者、高血圧・心臓病・糖尿病などの病気のある人、体調が良くない時、スポーツ時は特に注意が必要です。
2.予防対策
(1)午前10時から午後3時ごろの外出はなるべく避けましょう。
(2)こまめに水分をとりましょう。
http://www.hitosuzumi.jp/#neccyusyouyoboukoekake ←熱中症予防声かけプロジェクトサイトへのリンク
(3)通気性のよい服装にしましょう。
(4)外出時は、帽子や日傘などで頭部を保護しましょう。
(5)体調を整えましょう。(睡眠不足、疲労、二日酔いのときは注意)
3.応急処置
(1)風通しの良い涼しい場所に移しましょう。
(2)体を冷やしましょう。(水をかける。扇ぐ。)
(3)水分・塩分を補給しましょう。
※症状が改善しないときには、救急隊(TEL 119)を要請しましょう。
今夏の熱中症予防情報について、詳しくは、
◆環境省熱中症情報(http://www.env.go.jp/chemi/heat_stroke/index.html)をごらんください。
Preventing Heatstroke/熱中症の予防
Cases of heatstroke tend to peak during rainy season and summer. As it takes time for a person's body to adjust to perspiring well, it is important to be careful that heatstroke does not occur in that adjustment period.
1. What is heatstroke?
Heatstroke is a general term used to describe various physical conditions during high temperatures or heavy exercise. Symptoms include an increased pulse speed, cramps in the limbs, and dizziness. In serious cases, impaired awareness and shock can occur and at times be fatal. Children and the elderly, and those with high blood pressures, heart problems or diabetes need to especially vigilant when they are unwell or when doing sports.
2. How to Prevent Heatstroke
(1) Avoid going out between 10am and 3pm
(2) Drink plenty of fluids
http://www.hitosuzumi.jp/#neccyusy! ouyoboukoekake ← link to the Heatstroke Prevention Project Site
(3) Wear breathable clothing
(4) Protect your head with a hat or parasol when outside
(5) Take care of your body (be especially careful when you are sleep deprived, fatigued or hungover).
3. First-aid Treatment
(1) Move to a cool, well-ventilated place
(2) Cool your body (pour water over, fan)
(3) Replenish your body's water and salt levels
* If your condition does not improve, dial emergency (TEL 119).
For more details on this summer's heatstroke prevention information, please see:
Ministry of the Environment, Heatstroke Information(http://www.env.go.jp/chemi/heat_stroke/index.html)
【中国語】
中暑的预防/熱中症の予防
中暑的预防是非常重要的,让我们一起学习预防中暑的知识,好好享受清凉的夏天吧!
中暑一般发生在梅雨的时节,因为人体需要渐渐习惯适应炎热天气并且调节自身排热,在身体适应炎热之前,我们需要注意一些事项以防止中暑。
1、什么是中暑?
中暑是由高温暴晒或激烈运动而引起的各种身体不适的总称。
主要症状有心跳加速、手脚抽经及晕眩等症状。严重时出现意识模糊及休克,甚至导致死亡。
儿童和老人以及高血压、心脏病、糖尿病患者身体出现不适时,请停止运动。
2、预防方法
(1)上午10点至下午3点请尽量避免外出。
(2)勤喝水
详情请参见以下网址
http://www.hitosuzumi.jp/#neccyusyouyoboukoekake
(3)尽量穿着透气性好的衣服
(4)外出时,请利用帽子和伞等物品保护头部
(5)保持身体健康(请尽量避免睡眠不足、疲劳以及宿醉)
3、紧急处理
(1)请转移至通风阴凉的地方。
(2)请给身体降温(如向患者拍水、扇风等)
(3)及时补充水分和盐分
*如病情仍无好转,请及时拨打119
详细的防中暑知识,请参见
◆环境省中暑信息http://www.env.go.jp/chemi/heat_stroke/index.html
※上記の情報・翻訳文は鹿児島市よりご提供いただきました。
Posted by SPIRA at
15:51
│Comments(0)