
2012年11月29日
無料健康相談やってます!
今日はマルチリンガルでお届けします
SPIRAでは唐津済生会病院のご協力を得て、定期的に外国人在住者を対象に、無料の健康相談を実施しています。
また、外国人の配偶者、ご友人、日本人の方で海外に長期でかけられる方、ワクチン接種など心配がある方、その他のご相談も可能です。場所は、協会内ミーティングルームです!
お気軽にご相談ください!無料低額診療事業など、日本人の方にも知っていただきたいシステムのご説明等頂けます。是非まわりの方にご紹介ください。
A volunteer Japanese nurse and social worker hold consultations for foreigners in Japanese regarding health concerns. This is for those who have anxiety about Health managements, want to know more about healthcare system, etc. Feel free to stop by for a consultation!!Pass this info to anyone who may be interested.
您要不要关于健康咨询?我们邀请护士和医疗系统的专家,我们举行对外国人免费健康咨询会.内容是关于日本的医疗系统和健康管理等.由于施术等诊疗行为有法侓上限制,不举行.随时您可以找我们商量!
건강에 대한 고민은 없습니까? 외국인을 대상으로 간호사와 의료소셜워커가 일본의 의료시스템이나 건강관리에 관한 무료상담을 실시합니다. 법적인 제한이 있기 위해 진료행위는 실시하지 않습니다. 부담없이 상담해 주세요.
★必要な方には事前予約で無料通訳手配できます★
Free Translater is available.Plz let us know if you need a translater!

SPIRAでは唐津済生会病院のご協力を得て、定期的に外国人在住者を対象に、無料の健康相談を実施しています。


A volunteer Japanese nurse and social worker hold consultations for foreigners in Japanese regarding health concerns. This is for those who have anxiety about Health managements, want to know more about healthcare system, etc. Feel free to stop by for a consultation!!Pass this info to anyone who may be interested.
您要不要关于健康咨询?我们邀请护士和医疗系统的专家,我们举行对外国人免费健康咨询会.内容是关于日本的医疗系统和健康管理等.由于施术等诊疗行为有法侓上限制,不举行.随时您可以找我们商量!

건강에 대한 고민은 없습니까? 외국인을 대상으로 간호사와 의료소셜워커가 일본의 의료시스템이나 건강관리에 관한 무료상담을 실시합니다. 법적인 제한이 있기 위해 진료행위는 실시하지 않습니다. 부담없이 상담해 주세요.

★必要な方には事前予約で無料通訳手配できます★
Free Translater is available.Plz let us know if you need a translater!
Posted by SPIRA at
10:12
│Comments(0)
2012年11月27日
K-POPで学ぶ韓国語~サランピ(愛の雨)~
韓国全羅南道から佐賀県国際交流課に研修に来ている韓相賢(ハン・サンヒョン)さんの「チョアチョア韓国~K-POPで学ぶ韓国語~」が11月14日(水)に㈶佐賀県国際交流協会のワールドプラザで開催されました。ハングルの発音の仕方や会話などをK-POPで学ぶ楽しい韓国語講座です。

今回取り上げるK-POPはサランピ(사랑비)です。韓国で放送されたドラマのタイトルで「愛の雨」という意味です。放送期間は2012年3月26日~5月29日(全20回)で、登場人物はチャン・グンソク(장근석)とユナ(윤아)でした。

사랑비(サランピ)
비오는 저녁 그녀 모습 보았죠.(雨降る夕方 彼女の姿を見つけたよ)
오래전부터 보고 싶던 그녀를.(ずっと前から出会いたかった彼女を)
우산이 없는 그녀에게 말했죠.(傘がない彼女に言ったよ)
내 우산속으로 그대 들어오세요(僕の傘に 君が入っておいで)


*
살랑살랑살랑 들려오는 빗소리.(サラサラサラと聞こえてくる雨の音)
두근 두근두근두근 떨려오는 내가슴.(ドキドキドキドキと震えてくる僕の心)
살랑살랑살랑 두근두근두근.(サラサラサラ ドキドキドキ)
우산소리.. 빗소리.. 내가슴 소리..(傘の音 雨の音 僕の心の音)
사랑비가 내려오네요.(愛の雨が降ってくるね)


비오는 거리 우린 둘이 걸었죠.(雨が降る道を 僕たち二人で歩いたよ)
조그만 우산 내 어깨는 젖었죠.(小さな傘 僕の肩は濡れてたよ)
그녀는 내게 수줍은 듯 말했죠.(彼女は僕に 恥ずかしそうに言ったよ)
조금더 가까이 그대 들어오세요~(もう少し近くに 入ってきてください)
살랑살랑살랑 부딪치는 어깨에.(サラサラサラ ぶつかる肩に)
두근 두근두근두근 떨려오는 내가슴.(ドキドキドキドキと震えてくる僕の心)
살랑살랑살랑 두근두근두근.(サラサラサラ ドキドキドキ)
우산속의 두어깨 수줍은 어깨.(傘の中の二人の肩 恥ずかしそうな肩)
사랑비가 내려오네요.(愛の雨が降ってくるね)
난 사랑에 빠졌네.(僕は 恋に落ちたよ)
*繰り返し
I love rain. I love you.(雨が好きだよ 君が好きだよ)

GANGNAM STYLE! 강남스타일!
続いてカンナム・スタイルの紹介がありました。

次回11月28日(水)の歌は2AMの바로나야!(まさに僕だよ!)です。
ご期待ください。


今後の「チョアチョア韓国~K-POPで学ぶ韓国語~」は11月28日、12月12日、26日(すべて水曜日)に開催する予定です。
場所:ワールドプラザ(県庁新行政棟1F 県国際交流協会内)
時間: 12:20~13:00
賛助会員向けの無料イベントですが、当日入会もできます。
(初めてご参加される方は、メール又は電話で予約をお願いします。)
<問い合わせ先>
(財)佐賀県国際交流協会
tel : 0952-25-7921
e-mail : info@spira.or.jp
今回取り上げるK-POPはサランピ(사랑비)です。韓国で放送されたドラマのタイトルで「愛の雨」という意味です。放送期間は2012年3月26日~5月29日(全20回)で、登場人物はチャン・グンソク(장근석)とユナ(윤아)でした。
사랑비(サランピ)
비오는 저녁 그녀 모습 보았죠.(雨降る夕方 彼女の姿を見つけたよ)
오래전부터 보고 싶던 그녀를.(ずっと前から出会いたかった彼女を)
우산이 없는 그녀에게 말했죠.(傘がない彼女に言ったよ)
내 우산속으로 그대 들어오세요(僕の傘に 君が入っておいで)
*
살랑살랑살랑 들려오는 빗소리.(サラサラサラと聞こえてくる雨の音)
두근 두근두근두근 떨려오는 내가슴.(ドキドキドキドキと震えてくる僕の心)
살랑살랑살랑 두근두근두근.(サラサラサラ ドキドキドキ)
우산소리.. 빗소리.. 내가슴 소리..(傘の音 雨の音 僕の心の音)
사랑비가 내려오네요.(愛の雨が降ってくるね)
비오는 거리 우린 둘이 걸었죠.(雨が降る道を 僕たち二人で歩いたよ)
조그만 우산 내 어깨는 젖었죠.(小さな傘 僕の肩は濡れてたよ)
그녀는 내게 수줍은 듯 말했죠.(彼女は僕に 恥ずかしそうに言ったよ)
조금더 가까이 그대 들어오세요~(もう少し近くに 入ってきてください)
살랑살랑살랑 부딪치는 어깨에.(サラサラサラ ぶつかる肩に)
두근 두근두근두근 떨려오는 내가슴.(ドキドキドキドキと震えてくる僕の心)
살랑살랑살랑 두근두근두근.(サラサラサラ ドキドキドキ)
우산속의 두어깨 수줍은 어깨.(傘の中の二人の肩 恥ずかしそうな肩)
사랑비가 내려오네요.(愛の雨が降ってくるね)
난 사랑에 빠졌네.(僕は 恋に落ちたよ)
*繰り返し
I love rain. I love you.(雨が好きだよ 君が好きだよ)
GANGNAM STYLE! 강남스타일!
続いてカンナム・スタイルの紹介がありました。
次回11月28日(水)の歌は2AMの바로나야!(まさに僕だよ!)です。
ご期待ください。
今後の「チョアチョア韓国~K-POPで学ぶ韓国語~」は11月28日、12月12日、26日(すべて水曜日)に開催する予定です。
場所:ワールドプラザ(県庁新行政棟1F 県国際交流協会内)
時間: 12:20~13:00
賛助会員向けの無料イベントですが、当日入会もできます。
(初めてご参加される方は、メール又は電話で予約をお願いします。)
<問い合わせ先>
(財)佐賀県国際交流協会
tel : 0952-25-7921
e-mail : info@spira.or.jp
2012年11月21日
多文化共生等事業助成金
もうすぐ11月も終わってしまいますね。
あっという間です。
佐賀にも紅葉の観光スポットが多いですが、わたしは、全然行けていません。是非紅葉シーズンが終わる前に行きたいものです。
さて、(財)佐賀県国際交流協会では地域の国際交流・協力、多文化共生を更に活発にするため、民間国際交流団体、ボランティアグループが行う国際交流事業、海外への物資等を輸送、支援をする県民草の根協力事業、また日本語の支援等の活動をしている多文化共生事業へ助成金を交付しています。
まだ今年度の予算もわずかですが、残っているので、地域の多文化共等活動の更なる促進のため、積極的に当事業をご活用ください
詳細は当協会ウェブサイトをご覧ください。
http://www.spira.or.jp/jyoseikin.html

あっという間です。
佐賀にも紅葉の観光スポットが多いですが、わたしは、全然行けていません。是非紅葉シーズンが終わる前に行きたいものです。

さて、(財)佐賀県国際交流協会では地域の国際交流・協力、多文化共生を更に活発にするため、民間国際交流団体、ボランティアグループが行う国際交流事業、海外への物資等を輸送、支援をする県民草の根協力事業、また日本語の支援等の活動をしている多文化共生事業へ助成金を交付しています。

まだ今年度の予算もわずかですが、残っているので、地域の多文化共等活動の更なる促進のため、積極的に当事業をご活用ください

詳細は当協会ウェブサイトをご覧ください。
http://www.spira.or.jp/jyoseikin.html
Posted by SPIRA at
10:55
│Comments(0)
2012年11月15日
American Teens and Politics
We had “Jane’s English Seminar: Broaden Your World” at the World Plaza on Nov.6. Ms. Jane Curtis, CIR of Saga Prefecture Government International Affairs Division, explained to us about American high school students’ academic life in USA. The title was “American Teens and Politics.”

IN CLUBS(部活にて)
Q. Which club did NOT exist at my high school?
(私の高校に無かった部活はどれでしょう?)
1. Newport Democrats
2. Women’s Rights Association (WRA)
3. Gay-straight Alliance (GSA)
4. Junior Statesmen of America (JSA)

The correct answer is No. 2 Women’s Rights Association (WRA)
I will introduce No.4 JSA (Junior Statesmen of America) today.(ジュニア政治家クラブの紹介)
・Similar to debate club(ディベート部(討論部)に近い)
・Emphasis on political topics(政治的トピックが中心)
・Students research political controversies (政治的論争テーマについての調査)
・Students prepare supporting points ( Statistics, Low, Court Cases, Past Examples )
(討論のための根拠となる情報の収集。統計、法律、判例、過去の事例等)
・In competition, students wear suits and engage in formal debate(大会では、生徒はスーツを着用し、形式に沿ったディベートに参加する)
・They must defend the position they are assigned ( Not necessarily their personal opinion )(与えられた意見を主張しなければならない。それは、個人の見解とは違う場合もある)

IN CLASS(授業にて)
Lots of opinion papers, lots of discussions and debates, lots of presentations and speeches…
→Students are well-prepared to participate in political activities!
In my school district, all high school senior were requested to take a “Comparative Government” class and an “American Government” class.

MOCK PRESIDENTIAL ELECTION(大統領選挙シミュレーション)
Classroom is divided into two political parties (教室が二つの党にわかれます)
・Liberals (自由主義) / On left (左)
・Conservatives (保守主義) / On right (右)

Assigned Roles(役割分担)
・Media(報道)
・Presidential Candidate(大統領候補)
・Party Leaders(党首)
・PAC (Political Action Committee ) & Interest Groups (政治活動委員会)

Know who he is, of course? Obama!!


NEXT TIME…
11/19 (Mon.) BOOK COVERS OF THE WORLD

“Jane’s English Seminar: Broaden Your World”will be held on Nov. 19(Mon.), Dec.4, 18, Jan. 15, 29. Please join us!
Our youngest participants
Saga Prefecture International Relations Association
Tel: 0952-25-7921
E-mail: info@spira.or.jp
IN CLUBS(部活にて)
Q. Which club did NOT exist at my high school?
(私の高校に無かった部活はどれでしょう?)
1. Newport Democrats
2. Women’s Rights Association (WRA)
3. Gay-straight Alliance (GSA)
4. Junior Statesmen of America (JSA)
The correct answer is No. 2 Women’s Rights Association (WRA)
I will introduce No.4 JSA (Junior Statesmen of America) today.(ジュニア政治家クラブの紹介)
・Similar to debate club(ディベート部(討論部)に近い)
・Emphasis on political topics(政治的トピックが中心)
・Students research political controversies (政治的論争テーマについての調査)
・Students prepare supporting points ( Statistics, Low, Court Cases, Past Examples )
(討論のための根拠となる情報の収集。統計、法律、判例、過去の事例等)
・In competition, students wear suits and engage in formal debate(大会では、生徒はスーツを着用し、形式に沿ったディベートに参加する)
・They must defend the position they are assigned ( Not necessarily their personal opinion )(与えられた意見を主張しなければならない。それは、個人の見解とは違う場合もある)
IN CLASS(授業にて)
Lots of opinion papers, lots of discussions and debates, lots of presentations and speeches…
→Students are well-prepared to participate in political activities!
In my school district, all high school senior were requested to take a “Comparative Government” class and an “American Government” class.
MOCK PRESIDENTIAL ELECTION(大統領選挙シミュレーション)
Classroom is divided into two political parties (教室が二つの党にわかれます)
・Liberals (自由主義) / On left (左)
・Conservatives (保守主義) / On right (右)
Assigned Roles(役割分担)
・Media(報道)
・Presidential Candidate(大統領候補)
・Party Leaders(党首)
・PAC (Political Action Committee ) & Interest Groups (政治活動委員会)
Know who he is, of course? Obama!!
NEXT TIME…
11/19 (Mon.) BOOK COVERS OF THE WORLD
“Jane’s English Seminar: Broaden Your World”will be held on Nov. 19(Mon.), Dec.4, 18, Jan. 15, 29. Please join us!
Our youngest participants
Saga Prefecture International Relations Association
Tel: 0952-25-7921
E-mail: info@spira.or.jp
2012年11月13日
医療通訳サポーター講座
今日は、火曜日
朝から雨が降って、空も真っ黒です。
毎週火曜日は午後から医療通訳サポーター養成講座を開催しています。
これは、県内で日本語での診療に自信のない外国人の方々をサポートし、適切な医療サービスを受けて頂くために活動してくださるボランティアを養成するためにおこなっている講座です
外国人の佐賀県内での出産も多いそうです。
みなさんは「産婦人科」って英語でなんと言うかご存知ですか?
えっ?
・・・
ここまででかかってるけど....
語学が堪能な方でも、専門分野となるとなかなかぱっとは出て来ないですよね。
答えはObstetrics and Gynecologyです。
産科の意のObstetricsは語源のラテン語をたどるとobstetrīcius で,ob- + stāre + -trīx で "a woman who stands before"
ここからお産に立ちあう女性つまり、産婆さんの意と覚えれば簡単です!
な訳ないっ!ですね
Gynecologyのほうは、少し前のドラマ「ギネ」ってありましたよね?
本当の発音とは少し違いますが、日本では多くの医療関係者がギネという言葉を使ってるようです。
まぁ本来の順番とは逆ですが、わたしは、このギネっという言葉からGynecologyを思い出します
サポーターのみなさんは、本当に知識が深く、勉強熱心な方ばっかりで、わたしも頭が下がる思いです。
今日も一生懸命がんばりたいと思います!!!!

朝から雨が降って、空も真っ黒です。

毎週火曜日は午後から医療通訳サポーター養成講座を開催しています。
これは、県内で日本語での診療に自信のない外国人の方々をサポートし、適切な医療サービスを受けて頂くために活動してくださるボランティアを養成するためにおこなっている講座です

外国人の佐賀県内での出産も多いそうです。
みなさんは「産婦人科」って英語でなんと言うかご存知ですか?



語学が堪能な方でも、専門分野となるとなかなかぱっとは出て来ないですよね。
答えはObstetrics and Gynecologyです。

産科の意のObstetricsは語源のラテン語をたどるとobstetrīcius で,ob- + stāre + -trīx で "a woman who stands before"
ここからお産に立ちあう女性つまり、産婆さんの意と覚えれば簡単です!

な訳ないっ!ですね

Gynecologyのほうは、少し前のドラマ「ギネ」ってありましたよね?
本当の発音とは少し違いますが、日本では多くの医療関係者がギネという言葉を使ってるようです。
まぁ本来の順番とは逆ですが、わたしは、このギネっという言葉からGynecologyを思い出します

サポーターのみなさんは、本当に知識が深く、勉強熱心な方ばっかりで、わたしも頭が下がる思いです。
今日も一生懸命がんばりたいと思います!!!!

Posted by SPIRA at
11:18
│Comments(0)
2012年11月10日
チョアチョア チョンナム(全南) 全羅南道出身者紹介編
韓国全羅南道から佐賀県国際交流課に研修に来ている韓相賢(ハン・サンヒョン)さんの「チョアチョア チョンナム(全南)!」が7月24日(火)に㈶佐賀県国際交流協会のワールドプラザで開催されました。
これまで4回にわたり開催してきました「チョアチョア チョンナム(全南)!」は今回で最後となります。韓さんどうもありがとうございました。

全羅南道出身者の紹介
和順郡 화순군(ファスングン)
♥고현정(高賢廷) コ・ヒョンジョン ★女優


長城郡 장성군(チャンソングン)
♥임권택(林權澤) イム・グォンテク ★映画監督


木浦市 목포시(モッポシ)
♥오정해(呉貞孩) オ・ジョンヘ ★女優

♥동해(李東海) ドンへ ★歌手(スーパージュニア)

♥오지호(呉智昊) オ・ジホ ★俳優・モデル

靈岩郡 영암군(ヨンアムグン)
♥하춘화( 河春花) ハ・チュナ ★歌手

高興郡 고흥군(コフングン)
♥박지성(朴智星) パク・チソン ★サッカー選手

莞島郡 완도군(ワンドグン)
♥최경주(崔京周) チェ・キョンジュ ★プロゴルファ-

新安郡 신안군(シナングン)
♥김대중(金 大中) キム・デジュン ★政治家

国際的なイベントの紹介
♥ 2012麗水世界博覧会(2012여수세계박람회)

2012 国際農業博覧会

♥ 2013順天湾国際庭園博覧会

夏の元気メニュー!
パッピンス(팥빙수)

サムゲタン(삼계탕)

ネンミョン(冷麵 , 냉면)

韓国の苗字!
NO1. 金(キム) 約22%


NO2. 李(イ) 約15%


NO3. 朴(パク) 約9%

NO4. 崔(チェ) 約5%

NO5. 鄭(チョン) 約5%

NO9. 張(チャン) 約2%

NO10. 韓(ハン) 約2%

韓国の文化!
韓服(ハンボック、한복)

キムチ(김치)

ブルコギ(불고기)

テコンドー(태권도)

11月14日からは韓さんの「チョアチョア韓国~K-POPで学ぶ韓国語~」が新たに開催されます。ハングルの発音の仕方や会話などをK-POPで学ぶ楽しい韓国語講座で、「チョアチョア チョンナム(全南)」の続編として開催いたします。お昼休みのひと時をK-POPを聞きながら楽しく過ごしてみませんか。
チョアチョア韓国~K-POPで学ぶ韓国語~
http://www.spira.or.jp/whatsnew/koreankpop.pdf
開催日:11月14日、28日、12月12日、26日
隔週水曜日(全4回)
時間:12:20~13:00
場所:佐賀県国際交流協会内ワールドプラザ
(県庁新行政棟1階)

賛助会員向けの無料イベントですが、当日入会もできます。
(初めてご参加される方は、メール又は電話で予約をお願いします。)
<問い合わせ先>
(財)佐賀県国際交流協会
tel : 0952-25-7921
e-mail : info@spira.or.jp
これまで4回にわたり開催してきました「チョアチョア チョンナム(全南)!」は今回で最後となります。韓さんどうもありがとうございました。
全羅南道出身者の紹介
和順郡 화순군(ファスングン)
♥고현정(高賢廷) コ・ヒョンジョン ★女優
長城郡 장성군(チャンソングン)
♥임권택(林權澤) イム・グォンテク ★映画監督
木浦市 목포시(モッポシ)
♥오정해(呉貞孩) オ・ジョンヘ ★女優
♥동해(李東海) ドンへ ★歌手(スーパージュニア)
♥오지호(呉智昊) オ・ジホ ★俳優・モデル
靈岩郡 영암군(ヨンアムグン)
♥하춘화( 河春花) ハ・チュナ ★歌手
高興郡 고흥군(コフングン)
♥박지성(朴智星) パク・チソン ★サッカー選手
莞島郡 완도군(ワンドグン)
♥최경주(崔京周) チェ・キョンジュ ★プロゴルファ-
新安郡 신안군(シナングン)
♥김대중(金 大中) キム・デジュン ★政治家
国際的なイベントの紹介
♥ 2012麗水世界博覧会(2012여수세계박람회)
2012 国際農業博覧会
♥ 2013順天湾国際庭園博覧会
夏の元気メニュー!
パッピンス(팥빙수)
サムゲタン(삼계탕)
ネンミョン(冷麵 , 냉면)
韓国の苗字!
NO1. 金(キム) 約22%
NO2. 李(イ) 約15%
NO3. 朴(パク) 約9%
NO4. 崔(チェ) 約5%
NO5. 鄭(チョン) 約5%
NO9. 張(チャン) 約2%
NO10. 韓(ハン) 約2%
韓国の文化!
韓服(ハンボック、한복)
キムチ(김치)
ブルコギ(불고기)
テコンドー(태권도)
11月14日からは韓さんの「チョアチョア韓国~K-POPで学ぶ韓国語~」が新たに開催されます。ハングルの発音の仕方や会話などをK-POPで学ぶ楽しい韓国語講座で、「チョアチョア チョンナム(全南)」の続編として開催いたします。お昼休みのひと時をK-POPを聞きながら楽しく過ごしてみませんか。
チョアチョア韓国~K-POPで学ぶ韓国語~
http://www.spira.or.jp/whatsnew/koreankpop.pdf
開催日:11月14日、28日、12月12日、26日
隔週水曜日(全4回)
時間:12:20~13:00
場所:佐賀県国際交流協会内ワールドプラザ
(県庁新行政棟1階)
賛助会員向けの無料イベントですが、当日入会もできます。
(初めてご参加される方は、メール又は電話で予約をお願いします。)
<問い合わせ先>
(財)佐賀県国際交流協会
tel : 0952-25-7921
e-mail : info@spira.or.jp
2012年11月03日
American High School Life
We had “Jane’s English Seminar: Broaden Your World” at the World Plaza on Oct.23. Ms. Jane Curtis, CIR of Saga Prefecture Government International Affairs Division, explained to us about high school life in USA. The title was “American High School Life.”

THE BASICS(はじめに)


SCHOOL RULES(規則)
O.K. – DYED HAIR(毛染め), PIERCINGS(ピアス), JEWELRY(宝石), PERFUME(香水), MAKE-UP(化粧), LEAVING CAMPUS DURING LUNCH BREAK(お昼休みの外食), WORKING PART-TIME(アルバイト)
NOT O.K. – REVEALING CLOTHING(肌を露出する過激な服), P.D.A. (PUBLIC DISPLAYS OF AFFECTION:カップルが公の場でいちゃつくこと), ALCOHOL/DRUGS/WEAPONS(飲酒、ドラッグ、武器の携帯), TRUANCY(無断欠席), CHEATING(カンニング), ETC.
ACADEMICS(学業)
THE CLASSROOM(教室)

GROUPWORK(グループワーク)

PRESENTATIONS & PAPERS(プレゼンと作文)

DISCUSSION(論議)

INTERESTING CLASSES(面白い授業)
ART HISTORY(美術史)
COMPUTER SCIENCE(情報科学)
COMPARATIVE GOVERNMENT AND POLITICS(比較政治学)
ECONOMICS(経済学)
3D DESIGN(3Dデザイン)
DRAMA(演劇)
Lunch(お昼時間)

EXTRA-CURRICULAR ACTIVITIES(課外活動)
SPORTS TEAMS(運動部)

THE ARTS(文化部)

OTHER CLUBS(その他の部活)
THE ROBOTICS TEAM(ロボット開発チーム)

DECA (DISTRIBUTIVE EDUCATION CLUB OF AMERICA)(経営マーケティング部)
NEWPORT DEMOCRATS/REPUBLICANS(民主党・自民党部)
SCHOOL EVENTS(学校行事)
SCHOOL ASSEMBLIES(全校集会)

NEWPORT FOLLIES(タレント・ショー)

HOMECOMING GAME(ホームカミング)

PROM(プロム)


NEXT TIME: AMERICAN TEENS & POLITICS(アメリカの高校生と政治) (Nov. 6)
“Jane’s English Seminar: Broaden Your World”will be held on Nov. 6, 19(Mon.), Dec.4, 18. Please join us!
Saga Prefecture International Relations Association
Tel: 0952-25-7921
E-mail: info@spira.or.jp
THE BASICS(はじめに)
SCHOOL RULES(規則)
O.K. – DYED HAIR(毛染め), PIERCINGS(ピアス), JEWELRY(宝石), PERFUME(香水), MAKE-UP(化粧), LEAVING CAMPUS DURING LUNCH BREAK(お昼休みの外食), WORKING PART-TIME(アルバイト)
NOT O.K. – REVEALING CLOTHING(肌を露出する過激な服), P.D.A. (PUBLIC DISPLAYS OF AFFECTION:カップルが公の場でいちゃつくこと), ALCOHOL/DRUGS/WEAPONS(飲酒、ドラッグ、武器の携帯), TRUANCY(無断欠席), CHEATING(カンニング), ETC.
ACADEMICS(学業)
THE CLASSROOM(教室)
GROUPWORK(グループワーク)
PRESENTATIONS & PAPERS(プレゼンと作文)
DISCUSSION(論議)
INTERESTING CLASSES(面白い授業)
ART HISTORY(美術史)
COMPUTER SCIENCE(情報科学)
COMPARATIVE GOVERNMENT AND POLITICS(比較政治学)
ECONOMICS(経済学)
3D DESIGN(3Dデザイン)
DRAMA(演劇)
Lunch(お昼時間)
EXTRA-CURRICULAR ACTIVITIES(課外活動)
SPORTS TEAMS(運動部)
THE ARTS(文化部)
OTHER CLUBS(その他の部活)
THE ROBOTICS TEAM(ロボット開発チーム)
DECA (DISTRIBUTIVE EDUCATION CLUB OF AMERICA)(経営マーケティング部)
NEWPORT DEMOCRATS/REPUBLICANS(民主党・自民党部)
SCHOOL EVENTS(学校行事)
SCHOOL ASSEMBLIES(全校集会)
NEWPORT FOLLIES(タレント・ショー)
HOMECOMING GAME(ホームカミング)
PROM(プロム)
NEXT TIME: AMERICAN TEENS & POLITICS(アメリカの高校生と政治) (Nov. 6)
“Jane’s English Seminar: Broaden Your World”will be held on Nov. 6, 19(Mon.), Dec.4, 18. Please join us!
Saga Prefecture International Relations Association
Tel: 0952-25-7921
E-mail: info@spira.or.jp