
2012年12月13日
ボランティア通訳研修会
佐賀もだいぶ寒くなってきました。
朝、
車のフロントガラスが凍っていて、解凍作業のため、5分早く外に出るのが、既に苦痛です
寒い時期ですが、2月には、協会の研修会がいっぱいあります
そのひとつのボランティア通訳研修会についてお知らせです
(財)佐賀県国際交流協会では、相談時の通訳や外国人支援に関わる通訳依頼があった場合にボランティアの皆さんに通訳依頼をしています。
困っていることや相談したいことがあるのに、言葉の壁にぶつかり困っている外国人の方々を“ことば”の面でサポートしていただくものです。
初回でボランティア通訳に必要な心構えを学び、実際にボランティア通訳活動をされている方の体験を聞いて学んで頂き、2回目の研修会では、行政通訳に特化し知識を深め、通訳体験をして頂きます。
外国人を支援したい、通訳として活動してみたいけれど、なんだか不安…と躊躇されている方、この機会に是非ご参加ください。
あなたの語学力を活かして、ボランティア活動をするきっかけにしてみませんか?
日頃、活動頂いているボランティアのみなさん同士や、外国人住民の方との意見交換をできる機会にしたいと思っておりますので、お気軽にご参加ください。
日時:2013年2月19日・26日(両日とも火曜日) 13:30~15:30
場所:佐賀県庁 新行政棟11階 112号室 (両日とも)
申込方法:下記申込用紙に記入の上、FAXまたはE-mailにてお申し込みください。申込用紙は当協会HPからもダウンロードできます。

朝、


寒い時期ですが、2月には、協会の研修会がいっぱいあります

そのひとつのボランティア通訳研修会についてお知らせです

(財)佐賀県国際交流協会では、相談時の通訳や外国人支援に関わる通訳依頼があった場合にボランティアの皆さんに通訳依頼をしています。

困っていることや相談したいことがあるのに、言葉の壁にぶつかり困っている外国人の方々を“ことば”の面でサポートしていただくものです。

初回でボランティア通訳に必要な心構えを学び、実際にボランティア通訳活動をされている方の体験を聞いて学んで頂き、2回目の研修会では、行政通訳に特化し知識を深め、通訳体験をして頂きます。
外国人を支援したい、通訳として活動してみたいけれど、なんだか不安…と躊躇されている方、この機会に是非ご参加ください。

あなたの語学力を活かして、ボランティア活動をするきっかけにしてみませんか?

日頃、活動頂いているボランティアのみなさん同士や、外国人住民の方との意見交換をできる機会にしたいと思っておりますので、お気軽にご参加ください。

日時:2013年2月19日・26日(両日とも火曜日) 13:30~15:30
場所:佐賀県庁 新行政棟11階 112号室 (両日とも)
申込方法:下記申込用紙に記入の上、FAXまたはE-mailにてお申し込みください。申込用紙は当協会HPからもダウンロードできます。
Posted by SPIRA at
09:33
│Comments(0)