2010年04月09日
日本語支援ボランティア養成講座 初級編IN佐賀市
先日唐津で日本語支援ボランティアの養成講座を開講するとおしらせをしましたが、今度は佐賀市内で「日本語ボランティアになりたい!または既存のグループに入りたてでちょっといまいちわかんない!」という日本語支援の若葉マーク
の方を対象にした講座を開講します。
その後佐賀市ではブラッシュアップ講座(中級編)にも続けて受講いただければと思っています。
くわしくは協会ホームページまで!
どんどん申込みをおまちしています。
「日本語ボランティアって何?」
外国人に日本語を教える ことを通して、草の根の国際交流・国際理解を深めるためのボランティアです。佐賀県では現在6の教室が佐賀市、唐津市、鳥栖市で開かれています。みなさんもそのグループの一員となり、また個人で日本語に困っている外国の人をサポートしませんか?
興味があるけど・・・その一歩が踏み出せない。と言う方は見学に行かれてください。協会へご相談いただければと思います。
※写真は平成21年度日本語支援ボランティア養成講座ブラッシュアップ編のひとこまです。

その後佐賀市ではブラッシュアップ講座(中級編)にも続けて受講いただければと思っています。
くわしくは協会ホームページまで!
どんどん申込みをおまちしています。

「日本語ボランティアって何?」
外国人に日本語を教える ことを通して、草の根の国際交流・国際理解を深めるためのボランティアです。佐賀県では現在6の教室が佐賀市、唐津市、鳥栖市で開かれています。みなさんもそのグループの一員となり、また個人で日本語に困っている外国の人をサポートしませんか?
興味があるけど・・・その一歩が踏み出せない。と言う方は見学に行かれてください。協会へご相談いただければと思います。
※写真は平成21年度日本語支援ボランティア養成講座ブラッシュアップ編のひとこまです。
Posted by SPIRA at 17:21│Comments(0)
│募集