2010年07月13日

アジサイ

 みなさまアジサイです。

お元気ですか?今朝の雨rainrainrainはすごかったですねrainrain。皆さんの地区もすごかったですか?私は佐賀県の防災ネットあんあんに登録しているため、4時半ぐらいから警報の通知が30分おきぐらいにメールで入ってきました。雨の音でも起きましたが、メールでも起きました。ですが、24時間防災で頑張っている人や屋根にたたきつけるように降る雨の音を聞いて、「屋根があるってしあわせだなあ」とのんきな事を考えていました。感謝感謝。

あんあんから情報が届くたびに思うのですが、多言語版を作ってほしいなぁと感じます。日本人家族と一緒に住んでいる人はいいでしょうが、そうじゃない人はどうなのかな?なんて思ってしまいました。もちろん外国人の自助努力も必要ですが、情報を受けても日本語ばかりで分からないとなると…やっぱり整備していかなければいけない行政サービスってまだまだ沢山ありますね~

さて、アジサイがきれいね!という季節は過ぎましたが、唐津に養成講座の用務で行っていた時に、日本語教室が開かれている唐津市都市コミュニティーセンターに咲いていたアジサイです。きれいでしょ。きれいだったのでこちらにアップします。

アジサイ



同じカテゴリー(スタッフのあれこれ)の記事画像
おこげの飴??!! 
桜が咲き始めましたね〜
同じカテゴリー(スタッフのあれこれ)の記事
 今日から国際交流協会で研修を始めました。 (2012-05-14 17:17)
 宗教警察って知ってますか? (2012-01-23 11:23)
 韓国語講座 (2010-08-06 14:46)
 おこげの飴??!!  (2010-06-22 13:02)
 桜が咲き始めましたね〜 (2010-03-25 12:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。