2010年08月06日

韓国語講座


こんにちは。
昨日は筑後川花火大会shineでしたね~
帰宅の電車がちょうど佐賀方面から花火大会に向かう人たちの時間とマッチングしていたようで、久しぶりに満員電車の気分を味わいましたdash電車の中で隣に立っていた女の子たちは韓国人(留学生でしょうか?!)だったようで、「日本での花火は初めて!!」と鳥栖駅に着くまでず~~~と楽しそうにはしゃいでましたbud鳥栖から久留米に向かう電車のホームにも、浴衣を着た人に交じって何人か外国の方を見かけたので“久留米の花火大会も国際的なイベントなんだな~”と思いましたgemini

ちなみに久留米寄りの鳥栖に住んでいる私は、母と二人で近所の田んぼの近くで花火観賞し、久しぶりに会った近所のおじちゃん・おばちゃんたちからビールとおつまみのおすそわけしてもらいました。そして蚊にいっぱい刺されて帰宅しましたhappy02

来年はどこでだれと花火を見ているのでしょうかsign02

ちなみに、花火は韓国語で불꽃놀이(プルッコノリ)noteといいます。

ミニ韓国語講座でした~


同じカテゴリー(スタッフのあれこれ)の記事画像
アジサイ
おこげの飴??!! 
桜が咲き始めましたね〜
同じカテゴリー(スタッフのあれこれ)の記事
 今日から国際交流協会で研修を始めました。 (2012-05-14 17:17)
 宗教警察って知ってますか? (2012-01-23 11:23)
 アジサイ (2010-07-13 13:34)
 おこげの飴??!!  (2010-06-22 13:02)
 桜が咲き始めましたね〜 (2010-03-25 12:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。