› たぶんかきょうせいSAGA › 2012年06月25日

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2012年06月25日

チョアチョア チョンナム(全南)!

チョアチョア チョンナム(全南)!



韓国全羅南道から佐賀県国際交流課に研修に来ている韓相賢(ハン・サンヒョン)さんの「チョアチョア チョンナム(全南)!」が6月12日(火)に㈶佐賀県国際交流協会のワールドプラザで開催されました。「チョアチョア チョンナム」は「すきすき全南」という意味です。



全羅南道(チョルラナムド:ぜんらなんどう)は、大韓民国南西部(朝鮮半島南西部)に位置する行政区で、人口は約200万人の道(日本の県)です。



2012麗水世界博覧会は、海洋資源の多様性を保存し、持続可能な活動を模索し、人と海が共存するテーマを掲げています。



韓さんの生まれ故郷の全羅南道咸平郡(ハムピョングン)です。



韓さんの家族です。



『春のワルツ』は、韓国KBS2006年制作のテレビドラマで、同年3月 - 5月に放送されました。監督はユン・ソクホ。男性ピアニストとして活躍するユン・ジェハ(ソ・ドヨン)とデザインコンテストに優勝し副賞でもらったチケットでオーストリア旅行をしていたパク・ウニョン(ハン・ヒョジュ)が出会います。



春のワルツの舞台となった莞島郡靑山島(완도군 청산도:ワンドグン チョンサンド)はSlow City(슬로 시티)と呼ばれています。



『夏の香り』は、2003年に韓国のKBS第2テレビで放送されたテレビドラマ。監督は同じくユン・ソクホ。心臓移植を受けた女性シム・ヘウォン(ソン・イェジン)と、最愛の女性を亡くした男性ユ・ミヌ(ソン・スンホン)は、夏の山中で運命的な出会いをする。



これは莞島郡程道里(완도군 정도리:ワンドグン ジョンドリ)の夏の景色。



『秋の童話』は、韓国KBS2000年制作のテレビドラマ。監督は同じくユン・ソクホ。韓国で最高視聴率42%を超える大ヒットとなった。江原道の水彩画のような美しい秋の風景と悲しい運命の恋。



これは長城郡白羊山(장성군 백양산:チャンソングン ベクヤンサン)の紅葉。



『冬のソナタ』は、2002年に韓国KBSで放送されたテレビドラマ。監督は同じくユン・ソクホ。日本では空前の大ヒットとなった。ヒロインの女性チョン・ユジン(チェ・ジウ)が、学生時代に事故で死んだ恋人とそっくりなイ・ミニョン(ペ・ヨンジュン)に出会い、彼と婚約者のキム・サンヒョク(パク・ヨンハ)との間で心を揺り動かす、せつなくも優しいラブストーリードラマ。



これは寶城郡茶畑(보성군 녹차밭:ポソングン ノクチャバッ)の冬景色。



今回の「チョアチョア チョンナム(全南)!」ではたくさんの韓国語を勉強しました。皆さんも覚えて使ってみてください。

안녕하세요(アンニョンハセヨ)おはようございます。こんにちは。こんばんは。
처음 뵙겠습니다. (チョウム ペッケッスムニダ) はじめまして
저는 한상현입니다.(チョヌン ハンサンヒョンイムニダ)私は韓相賢と申します。
만나서 반갑습니다. (マンナソ パンガッスムニダ)お会いできてうれしいです。
잘 부탁합니다. (チャル プタッカムニダ)よろしくお願いします。
수고하셨습니다.(スゴハショッスムニダ )お疲れ様でした。
또, 만나요 (ト マンナヨ) また、会いましょう。
안녕히 가세요. (アンニョンイ カセヨ):見送る人 さようなら。
안녕히 계세요.(アンニョンイ ケセヨ):見送られる人 さようなら。

今後の「チョアチョア チョンナム(全南)!」は6月26日、7月10日、24日(すべて火曜日)に開催する予定です。

場所:ワールドプラザ(県庁新行政棟1F 県国際交流協会内)
時間: 12:15~13:00

賛助会員向けの無料イベントですが、当日入会もできます。
(初めてご参加される方は、メール又は電話で予約をお願いします。)

㈶佐賀県国際交流協会では韓国語講座を7月から開講します。こちらもご参加ください。
http://www.spira.or.jp/whatsnew/Korean.pdf

<問い合わせ先>
(財)佐賀県国際交流協会
tel : 0952-25-7921
e-mail : info@spira.or.jp
  


2012年06月25日

「おぎ日本語教室」勉強会のお知らせ

「おぎ日本語教室」では日本語指導法などの自主勉強会を開催されてます。ボランティアも募集していますので、日本語ボランティアや国際交流に興味がある方は勉強会に参加されてみてはいかがでしょうか?
日時:6/26(火) 19:00~20:30
   7/31(火) 19:00~20:30
   8/28(火) 19:00~20:30
場所:小城公民館桜岡支館 2階
参加費:無料

問合せ先:おぎにほんご教室
Eメール:ogi_nihongo@yahoo.co.jp
電話  :0952-73-3309    


Posted by SPIRA at 13:17Comments(0)