
2013年08月27日
English Seminarがありました(^^♪
こんにちは
今日は朝、通勤の時におばあさんからの元気なあいさつですがすがしい気持ちになりました
やっぱりあいさつはいいですね
笑顔になれます
今日はEnglish Seminarがあり、多くの方にご参加いただきました。
今回ははジブリについてのお話でした。
ジブリの題名が日本語と英語では違っていて驚きました!
例えば、「千と千尋の神隠し」は英語で「Spirited Away」なんです
他にも驚く事がたくさんありました!
また、ジブリの英語吹替を見てみたいと思いました
今日のEnglish Seminarの準備中の写真です。
ジェーンさん
トトロと一緒に(*^^)v
たくさんのご参加ありがとうございました(^^)

今日は朝、通勤の時におばあさんからの元気なあいさつですがすがしい気持ちになりました

やっぱりあいさつはいいですね

笑顔になれます

今日はEnglish Seminarがあり、多くの方にご参加いただきました。
今回ははジブリについてのお話でした。
ジブリの題名が日本語と英語では違っていて驚きました!
例えば、「千と千尋の神隠し」は英語で「Spirited Away」なんです

他にも驚く事がたくさんありました!
また、ジブリの英語吹替を見てみたいと思いました

今日のEnglish Seminarの準備中の写真です。
ジェーンさん

たくさんのご参加ありがとうございました(^^)
Posted by SPIRA at
16:19
│Comments(0)
2013年08月27日
防災通訳研修会
来週の9/5,12,19 はボランティア通訳研修会~災害ボランティア~を開催します!!!
最近は、日本の至るところで、異常気象、ゲリラ豪雨、猛暑、色々な言葉をニュースで耳にするようになりました





佐賀でも倒れそうになるほど暑くなる日や
つい先日のように雨が降り続き、土砂災害などの注意が必要な日
もあり、両極端な天気が多い印象です
ここ最近の英字新聞を見てみると、紙面には、色々な災害や天気にまつわる単語が飛び交っています
flooding
torrential rain
the Meteorological Agency
evacuation warning
landslide
mudslideなどなど...
こうやって単語を並べてみると、日本語ってなんて難しいんだろうと感じます
evacuation warning が 避難勧告かぁ~
漢字圏以外の外国人が簡単に読める漢字ではないですよね...?
そこで、是非みなさんの力を貸して下さい!!
災害の際に使う言葉は、普段なじみのない単語ばかりですが、みなさんでゲームを交えたカリキュラムを使い楽しく研修しましょう~
言語レベルは問いません!! 締切は8/30です!!
どうぞお気軽にご参加ください

最近は、日本の至るところで、異常気象、ゲリラ豪雨、猛暑、色々な言葉をニュースで耳にするようになりました






佐賀でも倒れそうになるほど暑くなる日や



ここ最近の英字新聞を見てみると、紙面には、色々な災害や天気にまつわる単語が飛び交っています

flooding
torrential rain
the Meteorological Agency
evacuation warning
landslide
mudslideなどなど...
こうやって単語を並べてみると、日本語ってなんて難しいんだろうと感じます

evacuation warning が 避難勧告かぁ~

漢字圏以外の外国人が簡単に読める漢字ではないですよね...?
そこで、是非みなさんの力を貸して下さい!!
災害の際に使う言葉は、普段なじみのない単語ばかりですが、みなさんでゲームを交えたカリキュラムを使い楽しく研修しましょう~

言語レベルは問いません!! 締切は8/30です!!
どうぞお気軽にご参加ください



Posted by SPIRA at
14:02
│Comments(0)