2010年10月27日
☆ベトナム料理教室☆
みなさん、こんにちは。
10/23(土)にアバンセでベトナム料理教室を開きました。
今回はその報告です♪
まずは、講師のチャンさん(留学生)からベトナムの国と料理についての説明です。
みなさん熱心に聞いてメモをとってますね~

まずは材料を切りましょう。包丁で手を切らないように気をつけて!!

春巻きを油で揚げながら、ハイチーズ!!

最年少参加者の3才です!
お母さん・外国人のお兄ちゃん・お姉ちゃんたちと一緒に頑張りました♪

料理の完成!!!

メニューは、
メイン料理に、揚げ春巻き、魚(サーモン)のスープ、
デザートに黒ササゲのチェー、バナナとサツマイモのパンケーキです。
そしてドリンクは、ベトナムコーヒーと蓮の花茶の飲み比べをしました。
ベトナムでは、コーヒーに練乳(コンデンスミルク)を入れて飲むんですよ~~
それでは、いただきます!

ゴン クア!!(Ngon qua!!=おいしい!!)
最後に、参加してくれたみなさんと一緒に写真撮影!!
(先に何名か帰られてしまって、残念・・・・)

この日の料理のレシピは、当協会のHPでご覧いただけます。
次回の料理教室は、2月上旬に予定してます~
今回参加してくれた方、参加できなかった方、次回のご参加をお待ちしております。
どの国の料理になるかは、まだまだお楽しみに!!!!
お問い合わせ
(財)佐賀県国際交流協会
TEL:0952-25-7921
10/23(土)にアバンセでベトナム料理教室を開きました。
今回はその報告です♪
まずは、講師のチャンさん(留学生)からベトナムの国と料理についての説明です。
みなさん熱心に聞いてメモをとってますね~
まずは材料を切りましょう。包丁で手を切らないように気をつけて!!
春巻きを油で揚げながら、ハイチーズ!!

最年少参加者の3才です!
お母さん・外国人のお兄ちゃん・お姉ちゃんたちと一緒に頑張りました♪
料理の完成!!!

メニューは、
メイン料理に、揚げ春巻き、魚(サーモン)のスープ、
デザートに黒ササゲのチェー、バナナとサツマイモのパンケーキです。
そしてドリンクは、ベトナムコーヒーと蓮の花茶の飲み比べをしました。
ベトナムでは、コーヒーに練乳(コンデンスミルク)を入れて飲むんですよ~~
それでは、いただきます!
ゴン クア!!(Ngon qua!!=おいしい!!)
最後に、参加してくれたみなさんと一緒に写真撮影!!
(先に何名か帰られてしまって、残念・・・・)
この日の料理のレシピは、当協会のHPでご覧いただけます。
次回の料理教室は、2月上旬に予定してます~
今回参加してくれた方、参加できなかった方、次回のご参加をお待ちしております。
どの国の料理になるかは、まだまだお楽しみに!!!!
お問い合わせ
(財)佐賀県国際交流協会
TEL:0952-25-7921
Posted by SPIRA at 10:52│Comments(0)
│イベント