2011年01月04日
多文化共生推進会議講演会 参加者募集
新年明けて、今日が仕事はじめです。元気いっぱい今年も頑張ります!
みなさまどうぞよろしくお願いします。
さて、1月早々の講演会のお知らせです。
「多文化共生推進会議講演会~日本人にとっても、外国人住民にとっても暮らしやすい地域ってどんな地域?外国人と共に暮らす地域を目指して」を演題に講師3名をおよびし講演会+分科会を開催します。
佐賀県の住んでいる外国人の数は平成21年末で4,233名とこの10年間で約1.8倍になっている事を皆さんご存知でしょうか。それに伴い地域では様々な問題や課題が出て来ています。最近では外国人児童の就学問題や、地域で暮らしている外国人住民の日本語支援、また医療現場での言葉の問題など相談が増えています。今後、グローバル化が進むにつれ佐賀県でも外国人住民の更なる増加が予想されますが、私たちはそれにどのように向き合っていけばいいのでしょうか。
私達日本人にとっても外国人住民にとっても「暮しやすい地域」ってどんな地域でしょうか。暮らしやすい地域を作っていくために私たちが今何をしたらいいだろうか。一緒に考えてみませんか。
詳しくは多文化共生推進会議講演会 ちらし←こちらまで。
Posted by SPIRA at 09:44│Comments(0)
│イベント