› たぶんかきょうせいSAGA › お知らせ › 産直LIVE|NHK あさイチ (白石から)

2011年06月16日

産直LIVE|NHK あさイチ (白石から)

みなさん、おはようございます。
今日は昼から明日にかけて大雨とか。
みなさん、気をつけましょう!

さて、NHKの連続テレビ小説が終わった後にある「あさイチ」って番組、みなさんご存知ですか?

産直LIVE|NHK あさイチ (白石から)その番組の中で、「産直LIVE」というコーナーがあり、道の駅などにある「産直市場」から地元の新鮮な食材、農家が作るおいしい加工品などの魅力を盛りだくさんでお届しています。

6月15日、そう昨日は佐賀県白石町から。
そこに、日本語教室などに来ているインドネシアからの留学生が出演していましたので、少しご紹介。

地元のこのような番組に出られて、良い思いでができたでしょうね。私は見れなかったのですが、もし見た方がいらっしゃったら感想の書き込みよろしくお願いします~。

この時は白石の特産品はもちろん、「白石テンペ」という食品を紹介していたようです。テンペとは白石で作られているインドネシア発祥の 大豆の醗酵食品だそうで、その関連で出演依頼が来たのかな?食を通してこのような交流、また新たな地元の特産として全国にアピールするってなんだかわくわくしてい産直LIVE|NHK あさイチ (白石から)いですね。

佐賀には外国の方が結構たくさん住んでいます。みなさん、食の交流をして地元の特産品開発をしてみるのもいいかもしれませんね。

「食を通しての交流をしたいなぁ~、でも外国の人知らないし~」という方、当協会の「国際理解講座派遣事業」をご利用ください。詳しくはこちらをご覧ください。今までいろいろな方々が利用され、食を通しての交流をしています~。

 


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
“国際交流フェスタ in 唐津”が開催されます!!
ボランティア通訳研修会 募集期間延長
ワールドプラザよりお知らせ
朴葵姫(パクキュヒ) ギターリサイタル in 佐賀
SPIRAのTwitter開設!!
アルゼンチン便り
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 九州海外留学フェア2012 (2012-10-01 09:45)
 国際カラオケ大会 うたっチャイナ!!! (2012-07-05 09:12)
 “国際交流フェスタ in 唐津”が開催されます!! (2012-02-16 10:28)
 東日本大震災からはじまる学び (2012-02-07 14:35)
 ボランティア通訳研修会 募集期間延長 (2012-01-20 17:16)
 災害について考えてみませんか? (2012-01-17 14:42)

Posted by SPIRA at 09:12│Comments(0)お知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。