› たぶんかきょうせいSAGA › 2010年04月08日

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年04月08日

多言語標記化、音声化 IN 県庁 

今年度から県庁の案内標記が多言語化!すごいup



佐賀県のユニバーサルデザインの取り組みで施設におけるわかりやすいユニバーサルデザインのサインマニュアルの中に日本語が分からない外国人というカテゴリーがありました。




このような施設がたくさん増え、だれにもやさしい佐賀県になってほしいですね。



もちろん、私たちの協会が入っている館内図には多言語で標記がしていましたhappy01

  


Posted by SPIRA at 11:40Comments(0)お知らせ