› たぶんかきょうせいSAGA › 2010年07月21日

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年07月21日

日本人の知らない日本語:ドラマ化

みなさん。あっついですね    
いかがお過ごしでしょうか。

さて、日本語ボランティア養成講座IN唐津の受講者からこんなメールが。
『突然ですが、木曜日 午後11時58分(夜中!)から、テレビで『日本人の知らない日本語』というドラマが始まりました。偶然見ていますが、とても面白いです。 まさに、ぴったり! 臨時教師で来たはずの予備校が、じつは日本語学校で、「教師免許持ってるんだから日本語教えるくらい出来ます!」と、タンカきったものの、日本人でもあまり知らない(即答できない?)スルドい質問で攻めてくる在日外国人生徒相手に奮闘する若い女教師の話のようです。学習者の、なかなか大変な日本での生活なども織り交ぜてあり興味津々で見ています。』

最近「日本語」を題材にした番組増えてますよねぇ~。私たちの周りも変化しているってことでしょうね。
これは原作がマンガで出ていたんです。マンガも面白かったけど、ドラマ化したんですね~

以下番組HPより。
『ドラマは高校教師を夢見る主人公嘉納ハルコ(23)が3カ月を条件に赴任した学校は日本語学校。最初に教えるのは「助数詞」。教科書を見て、「小学生レベルじゃない。日本語教えるなんて簡単よ」と教壇にたったのはいいけれど・・・「モノの数え方について質問ある人?先生が何でも答えてあげるよ」。ロシア人のクールビューティー・ダイアナが手を挙げた。ハルコが指すとダイアナが座ったまま答えようとした。立って発言させるためハルコは言った。「立って言って」 「た」 「…?」ダイアナは『た』と言う様に言われたと思ったのだった。波乱満載日本語バトルの幕開けだった。』続きはこちら

私も明日からみます~。
     


Posted by SPIRA at 13:17Comments(0)お知らせ

2010年07月21日

ボランティア de 国際交流

みなさん、こんにちは~!!
連休明けいかがお過ごしでしょうか?(o ̄∇ ̄o)


さて、以前お伝えしていたとおり、
shineプロの音楽家を目指すshine17歳から27歳のアジア10カ国の
若者アマチュアミュージシャン108人が
オーケストラを編成して佐賀にコンサートにやってきます♪
今回は彼らの佐賀での生活、コンサートをサポートしてくれる方たちの募集です!彼らのサポートをしながら、国際交流してみませんか?



*主な活動の内容は・・・

☆コンサート当日のチケットのもぎりや会場内の誘導
☆楽団員との交流、サポートo(^∇^o)(o^∇^)o
☆ホストファミリーの交流事業へのお手伝い
☆コンサートの周知やチケットの斡旋
☆チラシの配布やポスターを貼るところを探す

などなどです。

*参加資格は・・・

音楽を愛する若者の夢を支えたい!
国際交流が好き!
ほとめき好き!
人が好き!
のいずれかに当てはまる方は誰でもOK(o‘∀‘o)ノ
性別、年齢不問です!!!

サポーターを50名募集しています。
コンサート日時は8月21日(土)
コンサート会場は佐賀文化会館大ホール


興味のある方は
下記メールアドレスに「お名前」「メールアドレス」
をお知らせください。
アジアユースオーケストラ佐賀公演実行委員会事務局 大野
メールアドレス office@tpa.nk-i.net

この夏、音楽を目指すアジアの若者の夢を支えるサポーターとして、
一緒に活動してみませんか??

話は変わりますが・・・
先週までの雨がウソのように、本当に暑い日sunが続きますね(´д`;)アツイ・・・
暑い時・汗をかく時期には、いつも以上の水分補給が大事!!
とよく言いますが、みなさんビールでは水分補給は出来ないって知っていましたか(?_?)??

こんなに暑い日はビアガーデンに行きたくなりますが、
ビールには利尿作用があり、摂取した以上の水分を体外に排出すると言われています(゜□゜;)ノノ
キンキンに冷えたビールが格別においしい!!beer(´∀`)季節ですが、
お酒を飲む時には、同量のお水も摂取することをお勧めします。

少し前ですが友達の処方箋に
“お酒は適量飲むと健康に良いが、多量に飲むのは気狂い水である”
と書いてありました。
酒は飲んでも飲まれるなsign03ですね。

気をつけたいものです(●´Д`●)
  


Posted by SPIRA at 11:45Comments(0)募集