
2010年10月12日
風船がっ!!
先日9月19日に佐賀市のアバンセで行った“さが国際ふれあいフェスタ”の早朝イベントとして200個の風船飛ばしをしたことは、これまでにも何度かお伝えしてきました!
今日はその続報です
なっ・・・なんとっ!!
先ほど阿蘇の産山村教育委員会から電話をもらい、
風船が山鹿まで飛んでいたことが分かりました~

この風船たちです。

この気持ちよさそうに飛んで行っている風船のどれかが
阿蘇まで飛んで行ったんですね~
すごいな~
風船には花の種と子どもたちに協力して書いてもらった
将来の夢のメッセージカードを一緒に入れていました。
山鹿に降り立った風船には、三田川小学校4年生と勧興小学校5年生のお友達の
カード付きだったとのことです。
花の種は大切に育てますね!と言っていただきましたo(^∇^o)(o^∇^)o
うれしいですね(^^♪
佐賀で育った花の種が、山鹿で無事咲くことを願って・・・
今日はその続報です

なっ・・・なんとっ!!
先ほど阿蘇の産山村教育委員会から電話をもらい、
風船が山鹿まで飛んでいたことが分かりました~
この風船たちです。
この気持ちよさそうに飛んで行っている風船のどれかが
阿蘇まで飛んで行ったんですね~
すごいな~
風船には花の種と子どもたちに協力して書いてもらった
将来の夢のメッセージカードを一緒に入れていました。
山鹿に降り立った風船には、三田川小学校4年生と勧興小学校5年生のお友達の
カード付きだったとのことです。
花の種は大切に育てますね!と言っていただきましたo(^∇^o)(o^∇^)o
うれしいですね(^^♪
佐賀で育った花の種が、山鹿で無事咲くことを願って・・・