› たぶんかきょうせいSAGA › 2012年09月06日

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2012年09月06日

Over the past 3 years

We had “Lunch time seminar in English” at the World Plaza on July 17. Hana-san, CIR of Saga Prefecture Government International Affairs Division, explained to us about Canada. The title was “Things we have learned about Canada over the past 3 years.” It was Hana-san's last time “Lunch time seminar in English.” We appreciate Hana-san's enormous contributions to our seminar for 3 years. Thank you very much Hana-san!!



Canada has 10 provinces and 3 territories.
British Columbia


Whistler


Alberta


Ontario


Quebec


Nova Scotia


Prince Edward Island


Yukon, Northwest, and Nunavut


Canada has two official languages, English & French.


Beaches in Vancouver
・English Bay


・Spanish Banks


・Kitsilano Beach


Cultural Festivals
・Caribana (Caribbean Carnival)


・Richmond Night Market


・Chinatown Night Market


・City of Bhangra festival


・Italian Day


・Vaisakhi Parade in Surrey


・Sakura Days Japan Fair 


Aboriginal Culture
Aboriginal Peoples are 4.4 percent of total population in Canada.


The Inuit
Inuit means “the people” who live in mostly in Canadian Arctic.


The Métis
A people descended from marriages between European men and aboriginal women.


Movies Filmed in Vancouver
For American film productions: Proximity, cheaper labor, tax benefits…
For B.C.: Hotels, food suppliers, car rentals, gas stations benefit directly from filming activity





Canadian cuisine
Maple syrup


Ice Wine


Poutine & Salmon Jerky


Canada Dry & Montreal smoked meat


Beaver Tail & Nanaimo Bar





Saga Prefecture International Relations Association
Tel: 0952-25-7921
E-mail: info@spira.or.jp
  


2012年09月06日

こんにちは

9月3日からインターンシップに来ました、池田と申します。

 インターンシップ4日目です、今日は・・・JICA(国際協力機構)のお仕事内容を知ることができました。貧困が激しい南アフリカは、マラリアが流行していて援助がいる国です。

ですが・・・今日のお話をお聞きして
南アフリカ方面に一度は旅行で行きたいな~っと思いましたpaper  


2012年09月06日

今日も楽しかったです

 
 今日は4日目のインターンシップのボウ サルラです

 今日は海外にボランティア経験してきた松尾さんの話しを聞いて、まず私の頭に日本人ボランティアすることが好きだと思うことがしかなかったんですよ、だけど、本当に考えたらそういう意味じゃないですよ。好きではだめですね、行動がないといけないですね。
 だけど、松尾さんのその気持ちが素晴らしいと思いませんか?本当に素晴らしいですね。感動しましまた。
 今日から私もその気持ちになって日本人みたいに人を助けて、ボランティアしたいと思っています。
   


Posted by SPIRA at 17:17Comments(0)

2012年09月06日

インターン9日目です~

インターンシップ9日目の戴です。scissors

明日いよいよインターンの最終日になりますね。なんか悲しくなってきました。night
本当に早いですね。私の人生初のインターンはそのまま終わるか、2週間に何を勉強したか、何を体験したか、
私は後しっかり反省したいと思います。また明日の日記に詳しく書く予定です。


今日は協会のジャイカ事業についての話しを聞かせてもらいました。アフリカのことをぜんぜん知らない私にとって、
初耳なことばかり紹介してもらいました。そのうちに、好奇心と冒険心がどんどん溢れて来ました。向こうにとって当たり前
なのに、わたしにとって、不思議なあと思うこともある。でも知ってから、「そういうこともあるよね」と、理解も出来ました。今日
話しをきかせて良かったです。大変勉強になりました。

また明日

今日 疲れ様でした。  


2012年09月06日

インターン8日目~

インターン8日目の戴です。wink

今日午前中に日本語講座に参加しました。久しぶり真面目に日本語を話した。(笑)smile ボランティアさん達は本当に素晴らしいですね。
真面目で丁寧に日本に着たばかり外国人に教えていることは、なかなか偉いと思います。
私は今日の授業体験を通して、さらにボランティアさん達を尊敬しました。 きっと参加者たちもそう思うでしょう。


今日 皆さん お疲れ様でした。
まだ明日。