› たぶんかきょうせいSAGA › お知らせ › 自宅で海外の高校生と交流しませんか?

2011年01月06日

自宅で海外の高校生と交流しませんか?

平成23年3月、公益財団法人AFS日本協会は42ヶ国・地域(アジア・中南米・北米・オセアニア・ヨーロッパ諸国)より253名の高校生を日本各地に迎え入れます。このうち39ヶ国、94名が西日本地域(滋賀県以西)に滞在します。来日する高校生を温かく迎え入れて下さるホストファミリーを各地で募集しております。
留学生は、ホームステイで体験する日常生活や通学する高等学校や地域で開催される地域活動を通し日本を理解するとともに、ホストファミリーのみならずホストスクールやコミュニティーでの異文化理解交流、国際交流の促進が期待されます。
現在、当協会各支部で留学生のホストファミリーとしてご協力いただけるご家庭を探しています。みなさまのご協力、お声掛けのほどよろしくお願いします。

①滞在期間
平成23年3月下旬から翌年2月上旬
※長期間の受入が困難な場合、相談に応じ短期間の受入をお願いする場合もあります。
②応募資格
・留学生を家族の一員として温かく迎え入れてくださるご家庭(ご家族の方と相部屋でもかまいません。)
・ボランティアで留学生を受け入れ、食費を含む生活費を負担いただけるご家庭
(留学生のために特別な献立をご用意いただく必要がありません。普段召し上がるものに1人分追加してご用意ください。)
※通学費や医療費はAFSが負担、小遣いは留学生本人が負担します。
③応募締切
平成23年1月末


好奇心溢れる留学生をご家族の一員として迎え入れ、日本にいながら多様な価値観や文化を共有できる、素敵な体験をしてみませんか?興味のある方は、下記までご連絡ください。


≪問合せ先≫
AFS日本協会佐賀支部
支部長 松永公子
E-mail:info-saga@afs.or.jp

若しくは・・・
AFS日本協会大阪事務所
TEL 06-6317-3955
FAX 06-6317-3977


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
“国際交流フェスタ in 唐津”が開催されます!!
ボランティア通訳研修会 募集期間延長
ワールドプラザよりお知らせ
朴葵姫(パクキュヒ) ギターリサイタル in 佐賀
産直LIVE|NHK あさイチ (白石から)
SPIRAのTwitter開設!!
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 九州海外留学フェア2012 (2012-10-01 09:45)
 国際カラオケ大会 うたっチャイナ!!! (2012-07-05 09:12)
 “国際交流フェスタ in 唐津”が開催されます!! (2012-02-16 10:28)
 東日本大震災からはじまる学び (2012-02-07 14:35)
 ボランティア通訳研修会 募集期間延長 (2012-01-20 17:16)
 災害について考えてみませんか? (2012-01-17 14:42)

Posted by SPIRA at 08:49│Comments(0)お知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。