› たぶんかきょうせいSAGA › 養成講座・研修会 › 日本語支援ボランティア養成講座ブラッシュアップ編 開講

2010年05月13日

日本語支援ボランティア養成講座ブラッシュアップ編 開講

今年も開催!

外国の方に日本語を教える活動をしている人を対象にしたブラッシュアップ講座です。
今年も約月1回開催の10回講座を計画しています。講師は佐賀大学、西南学院大学で留学生に日本語を教えている現役の日本語教師や、ボランティアが運営する日本語教室用に教科書を発案・研究をしている広島市立大学から講師を招いて行われます。

日本語を「外国語」としてとらえると結構難しというか、不思議な世界が広がっています。また、この世界にはまって行けば行くほど「???こんな時どうやって教えたらいいの?」という壁にぶつかります。

そんな方、一緒に解決しましょう!
また日本語を教えるってどうするの?と言う人には6月下旬に2回講座で初級編が開催されます。日本語を教えることに興味あるけど、どんなこと??と思っている方、是非初級編を受講ください。


初級編の詳細はこちら
ブラッシュアップ編の詳細はこちら



同じカテゴリー(養成講座・研修会)の記事画像
日本語ボランティア養成講座7回目
日本語ボランティア ブラッシュアップ編④
日本語ボランティア養成講座 ブラッシュアップ編①
日本語支援ボラ養成講座~初級編~2日目
日本語支援ボラ養成講座〜初級〜
同じカテゴリー(養成講座・研修会)の記事
 日本語ボランティア養成講座7回目 (2010-12-12 13:52)
 日本語ボランティア ブラッシュアップ編④ (2010-09-26 16:08)
 日本語ボランティア養成講座 ブラッシュアップ編① (2010-07-13 15:10)
 日本語支援ボラ養成講座~初級編~2日目 (2010-06-28 11:28)
 日本語支援ボラ養成講座〜初級〜 (2010-06-20 11:06)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。