2010年09月10日
国際理解講座と3人からお別れのあいさつ
こんにちは!
今日で3人はインターン最終日です(´;ω;)
昨日から終わりをしみじみと感じている安田です
今日は午前中に国際理解講座のために開成小学校を訪れました。
講師は韓国人のアンさん、アメリカ人のキムさん、ネパール人のルイテルさんの3人です。
今日は親子ふれあいの日だったらしく、それぞれの国でよく知られているダンスを親子仲よく踊ってくれました♪



小学生って元気ですよね♪
若さを分けてもらえた気がしました(-∀-)
では最終日という事で、インターン生3人から少しだけ挨拶させて下さい*^^*
では一人目まいります☆
この2週間、最初は慣れない場所で、誰に話しかけるにも緊張しながらでしたが、
日が経つにつれてみんなのキャラクターが見えてくると話すのがとても楽しくなりました♪
それに皆さん、この協会の職員なだけあって国際的な経験が豊か!!
素敵な方々に囲まれて楽しい二週間を過ごすことができました^^
毎日帰り着いたときにはへとへとでしたが貴重な体験が凝縮された毎日でした★
ありがとうございました!!!(^ω^)
安田実可でした♪
では2人目、野中です:D
この2週間、毎日5時半おきの生活でした(笑)
それも今日でおしまいなのかと思うと少し寂しい気がします。
毎日片道1時間半かけてでも通ってきたい!と思えたのは、
ここでのインターンがとてもとても充実していたからです!!!
今まではどちらかというと世界にばかり目を向けていました。
しかし、ここで様々な経験をさせてもらい、
日本に住む外国の方のことをたくさん知ることができました。
国際交流にとどまらず、多文化共生していけるよう、
ここで学んだたくさんのことを忘れず、
これからの生活に活かしていきたいと思います。
ここで出会った職員のみなさん、日本語教室のみなさん、
そして一緒に頑張った2人のインターン生に感謝です。
本当にありがとうございました
最後に金丸です!
はじめは2週間ながいかなぁー;(
他のインターンシップ生となかよくなれるかなー;(
私に仕事できるかな;(
と不安ばかりでしたか実際の2週間は本当に充実していたなー!いい経験できたなー!あっというまだったなーと感じます!!
インターンシップでしかできないいろいろな経験ができて
協会の方々はもちろん2週間一緒にいろいろなことができた野中さん、安田さんの先輩方は
とてもおもしろくて、やさしくて
いい人たちに巡り合えたなーと思います。
この2週間で自分の考え方が変わったり新しいことを発見したり、将来の夢などが
少しずつ見えてきているような気がします
大学2年の後期からもっと学校生活にもこの経験を活かして
国際交流していければいいなと思います
ありがとうございました!
今日で3人はインターン最終日です(´;ω;)
昨日から終わりをしみじみと感じている安田です

今日は午前中に国際理解講座のために開成小学校を訪れました。
講師は韓国人のアンさん、アメリカ人のキムさん、ネパール人のルイテルさんの3人です。
今日は親子ふれあいの日だったらしく、それぞれの国でよく知られているダンスを親子仲よく踊ってくれました♪
小学生って元気ですよね♪
若さを分けてもらえた気がしました(-∀-)

では最終日という事で、インターン生3人から少しだけ挨拶させて下さい*^^*
では一人目まいります☆
この2週間、最初は慣れない場所で、誰に話しかけるにも緊張しながらでしたが、
日が経つにつれてみんなのキャラクターが見えてくると話すのがとても楽しくなりました♪
それに皆さん、この協会の職員なだけあって国際的な経験が豊か!!
素敵な方々に囲まれて楽しい二週間を過ごすことができました^^
毎日帰り着いたときにはへとへとでしたが貴重な体験が凝縮された毎日でした★
ありがとうございました!!!(^ω^)
安田実可でした♪
では2人目、野中です:D
この2週間、毎日5時半おきの生活でした(笑)
それも今日でおしまいなのかと思うと少し寂しい気がします。
毎日片道1時間半かけてでも通ってきたい!と思えたのは、
ここでのインターンがとてもとても充実していたからです!!!
今まではどちらかというと世界にばかり目を向けていました。
しかし、ここで様々な経験をさせてもらい、
日本に住む外国の方のことをたくさん知ることができました。
国際交流にとどまらず、多文化共生していけるよう、
ここで学んだたくさんのことを忘れず、
これからの生活に活かしていきたいと思います。
ここで出会った職員のみなさん、日本語教室のみなさん、
そして一緒に頑張った2人のインターン生に感謝です。
本当にありがとうございました

最後に金丸です!
はじめは2週間ながいかなぁー;(
他のインターンシップ生となかよくなれるかなー;(
私に仕事できるかな;(
と不安ばかりでしたか実際の2週間は本当に充実していたなー!いい経験できたなー!あっというまだったなーと感じます!!
インターンシップでしかできないいろいろな経験ができて
協会の方々はもちろん2週間一緒にいろいろなことができた野中さん、安田さんの先輩方は
とてもおもしろくて、やさしくて
いい人たちに巡り合えたなーと思います。
この2週間で自分の考え方が変わったり新しいことを発見したり、将来の夢などが
少しずつ見えてきているような気がします

大学2年の後期からもっと学校生活にもこの経験を活かして
国際交流していければいいなと思います

ありがとうございました!
Posted by SPIRA at 17:54│Comments(0)
│インターン生から見た佐賀県