2011年01月07日

3日目です

みなさん
今日はすごく寒いですが、天気がいいですね。
私は、ワールドプラザ内で実習をしているので、全く影響はないのですが、、、。

今日の来館者のかたで、佐賀を紹介したパンフレットをお探しの方がいらっしゃいました。
海外へ行かれる際に持っていかれるようで。

ワールドプラザ内には英語・中国語・韓国語の佐賀の紹介パンフレットがあります。
私は今日それを知りました。
私が某国に行った際には、佐賀の某ラジオ局でもらった、
スケジュール帳件佐賀のイベント・名産の紹介がしてあるものを持って行きました。
絵や写真があると、最初の話しのきっかけになりとてもいいですよね。

ちなみに手土産は「のり」でした。
理由は、もちろん皆さんご存じの通り、軽いからですね。
昔海外では、何で黒い紙を食べるんだよ!という印象だったものの
最近の日本食ブームもあって大丈夫でしたよ。

私が持参した「のり」は残念ながら、お隣の県の山笠の切り絵がパッケージになっているものでした。
佐賀の「のり」も吉野ヶ里やバルーンなどのパッケージがあったらおもしろいですね。

ずいぶん日本食も知られるようになり、いわゆる日本の和風パスタならぬ
創作日本料理もあるようです。
それはそれとして、別物としてとらえると面白いです。


みなさんも世界各地の情報をゲットしにワールドプラザに足を運んでみませんか?

それではみなさん 良い週末を


同じカテゴリー(インターン生から見た佐賀県)の記事画像
インターン最終日! 織田
さが国際ふれあいフェスタ2012
民族衣装着てみませんか
インターンの5日目です~
インターン8日目
インターンシップ最終日
同じカテゴリー(インターン生から見た佐賀県)の記事
 インターンシップ8日目 (2013-02-21 16:57)
 インターン最終日! 織田 (2013-02-15 17:41)
 インターンシップ2日目 (2013-02-13 17:15)
 インターンシップ初日! (2013-02-12 16:42)
 インターン5日目!! (2013-02-08 17:25)
 インターン4日目! (2013-02-07 17:23)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。