› たぶんかきょうせいSAGA › インターン生から見た佐賀県 › にほんごすいようび

2011年01月12日

にほんごすいようび

みなさん、こんにちは。
今日は「にほんごすいようび」に参加させてもらいました。

ワールドプラザである日本語教室への参加は初めてだったので、
少し緊張しましたが、ボランティアのみなさんとても親しみやすく
助かりました。

学習者の方も、日本語の学習状況はまちまちでしたが、
すでに漢字に取り組んでいらっしゃる方もいて驚きました!!

みなさんもご存知の「人力うどん」を今まで、「力」という字
の読み方を知っていたので、通称「力うどん」と呼んでいたよ、
という方々もいました。今日からは「人力」になりました。

普段何気なく使っている漢字ですが、「人」一つとっても、
「ひと」と読んだり、「○○じん」と読んだりとさまざまなパターン
があることを改めて感じ、こりゃぁ難しいなぁと、日本人ながらに
思いました。

でも、漢字は初めは、

・そのものの形から出来上がってきているということ
・簡単な漢字が集まって一つの漢字になっていること

など、やみくもに覚える
というよりは、成り立ちを交えながら勉強したら楽しいなと感じました。

ワールドプラザ内では水曜日と木曜日の2日にかけて
学習会が開かれていますので、
水曜だけでもよし、
木曜だけでもよし、
両方とも参加するもよし、
でみなさん時間を見つけては集まられているようです。

一人で言葉の勉強をするよりは、断然たくさんの人たちと話しながら勉強
したほうが覚えられるぞ!と個人的に思っていますので、
ぜひ日本語を勉強したい方どうぞーーー。


同じカテゴリー(インターン生から見た佐賀県)の記事画像
インターン最終日! 織田
さが国際ふれあいフェスタ2012
民族衣装着てみませんか
インターンの5日目です~
インターン8日目
インターンシップ最終日
同じカテゴリー(インターン生から見た佐賀県)の記事
 インターンシップ8日目 (2013-02-21 16:57)
 インターン最終日! 織田 (2013-02-15 17:41)
 インターンシップ2日目 (2013-02-13 17:15)
 インターンシップ初日! (2013-02-12 16:42)
 インターン5日目!! (2013-02-08 17:25)
 インターン4日目! (2013-02-07 17:23)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。