› たぶんかきょうせいSAGA › インターン生から見た佐賀県 › インドネシアのみなさん

2011年01月13日

インドネシアのみなさん

今日は「にほんごもくようび」に参加させていただきました。
学習者の3人はインドネシア出身の方々でした。

正月休みには京都、大阪へ遊びに行かれたみたいで、
観光名所の金閣寺、銀閣寺、清水寺などの名前が挙がって
いました。

佐賀に住んでいながら、「佐賀城本丸歴史館」には行ったことが
ない!ということが判明したり。

私は、博物館で実習を受けていたので、実は本丸歴史館はオープン前に
見学に行っていました。
初めて建物を見たときには、時代劇の「殿、殿ーー」と次々にふすまを
開ける場面を想像してしまうくらいの広さに驚きました。家の中に、あんなに
大きな廊下があったらすごいですね。

海外出身の人々にとったら、城は不思議な要素がたくさんありそうですね。

昨日今日と、インドネシア出身の方のお話を聞いていたら、どうやら
みなさん「うどん好き」が共通点のようです。「おでん」もいいらしいです。

だしの味がいいんでしょうかねぇ。
今度は「うどん」と「おでん」もいろいろな種類があることを
話に出してみようかと今思いつきました。

佐賀の名物の麺といえば何になるんでしょうか?




同じカテゴリー(インターン生から見た佐賀県)の記事画像
インターン最終日! 織田
さが国際ふれあいフェスタ2012
民族衣装着てみませんか
インターンの5日目です~
インターン8日目
インターンシップ最終日
同じカテゴリー(インターン生から見た佐賀県)の記事
 インターンシップ8日目 (2013-02-21 16:57)
 インターン最終日! 織田 (2013-02-15 17:41)
 インターンシップ2日目 (2013-02-13 17:15)
 インターンシップ初日! (2013-02-12 16:42)
 インターン5日目!! (2013-02-08 17:25)
 インターン4日目! (2013-02-07 17:23)

この記事へのコメント
>佐賀の名物の麺といえば・・・?
もちろん!神埼そうめんです!!
Posted by Tommy Nagaasaa at 2011年01月13日 17:18
Tommy Nagaasaa さん、コメントありがとうございました!!
Posted by SPIRA at 2011年01月26日 19:14
このチョロQいいですねー。
こういうハズした物もいいです。
Posted by ed hardy at 2011年05月20日 17:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。