› たぶんかきょうせいSAGA › インターン生から見た佐賀県 › 今日は中国について、、、

2011年01月26日

今日は中国について、、、

にほんごすいようびが今日も開催されました。

今日は、中国出身の学習者の方について、会話の練習をしました。

その方は、もうかなり上手に日本語を話されていたので、
どこの部分が苦手なのかを探りながら会話しました。

漢字の読み方が、中国と日本では違うので、
その違いがどうやら難しいようで。
次回からは、文章を読みながら練習してみようか、ということになりました。


漢字について、ちょっと疑問に思っていたことが
あるのですが、それをちょっと今日は聞いてみました。

中国の人は、書きたい漢字を忘れてしまった時に
どうするのか、ということです。


待っていた答えは、「辞書や、友だちに聞く」ということで、
何か隠し技があるのではないか、と
思っていたので拍子ぬけしました。

漢和辞典のようなものを使うんでしょうかねぇ。
日本語はひらがながあるので、何かと助かりますね。


いろいろと中国について聞く事ができたのですが、
中国にも年賀状のようなもの(正月カード?)を送る習慣がある、
ということに驚きました。
お年玉のようなものも、中国・韓国ともにあるようですね。

そろそろ春節(日本では旧正月と呼ばれる)が近づいてきています。
今年も春節パーティーが佐賀のエスプラッツの会場で開催される予定です。

中国出身の佐賀大学の留学生などが集まり、歌や楽器演奏などを
しながら春節を祝います。

中国に行かずして、しかも佐賀で文化体験ができますね。
詳細はイベント情報に掲載してありますので、
みなさんお誘い合わせの上どうぞ。



同じカテゴリー(インターン生から見た佐賀県)の記事画像
インターン最終日! 織田
さが国際ふれあいフェスタ2012
民族衣装着てみませんか
インターンの5日目です~
インターン8日目
インターンシップ最終日
同じカテゴリー(インターン生から見た佐賀県)の記事
 インターンシップ8日目 (2013-02-21 16:57)
 インターン最終日! 織田 (2013-02-15 17:41)
 インターンシップ2日目 (2013-02-13 17:15)
 インターンシップ初日! (2013-02-12 16:42)
 インターン5日目!! (2013-02-08 17:25)
 インターン4日目! (2013-02-07 17:23)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。