› たぶんかきょうせいSAGA › インターン生から見た佐賀県 › 雪の後には晴れ間が

2011年01月31日

雪の後には晴れ間が

今日は佐賀県国際交流員の方に
いろいろとお話を聞くことができました。

韓国出身の方で、相変わらず食に興味がある
私は食べ物の質問ばかりしてしまいました。

共通していたことは、外国で食べる母国の味は
ちょっと違うという点でした。
旅行でその国のものを食べる体験はかかせないものですね。

面白、びっくり体験をするためには、旅行した国で
母国の料理を食べてみることをお勧めします。


話は変わりまして、佐賀城下ひなまつりを
英語で紹介しながら、見学してまわるイベント
「佐賀をあなだがイントロデュース」は
日本人枠は、早々と定員に達しましたね!

場所は佐賀市の松原・柳町周辺を周る予定で、
昔ながらの、情緒豊かな街並みを楽しむことができます。

その柳町ですが、今ますます注目を集めている
オーガニック・フェアトレード食品、商品を
取り扱っているお店があります。

調味料から生活雑貨までいろいろと
見つけることができます。

個人的におすすめは、オリーブオイルを使った
石鹸です。

佐賀駅から県庁へ南下してくる途中にも1軒
ヘルスフードストアがありますね。

当たり前のように、オーガニック・フェアトレード
商品を日常買い求めたり、使う事ができる環境
が広がっていけば良いですね。



同じカテゴリー(インターン生から見た佐賀県)の記事画像
インターン最終日! 織田
さが国際ふれあいフェスタ2012
民族衣装着てみませんか
インターンの5日目です~
インターン8日目
インターンシップ最終日
同じカテゴリー(インターン生から見た佐賀県)の記事
 インターンシップ8日目 (2013-02-21 16:57)
 インターン最終日! 織田 (2013-02-15 17:41)
 インターンシップ2日目 (2013-02-13 17:15)
 インターンシップ初日! (2013-02-12 16:42)
 インターン5日目!! (2013-02-08 17:25)
 インターン4日目! (2013-02-07 17:23)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。