2011年02月21日
イベントお知らせ、明日!
さて、日本語教室ボランティアのみなさん、
急なお知らせですが、
2月22日(火)明日、久留米にて
日本語教室ボランティアスキルアップ講座
が開催されます。
こちらはお隣の福岡県国際交流センター
主催の講座となります。
講師は佐賀県国際交流協会の
スキルアップ講座などで
お世話になっている、貞松先生です。
詳細:
日時:2月22日(火)10:30~17:00(昼食は各自で準備する)
講座と意見交換会(1h)の2部です。
会場:えーるピア久留米{西鉄久留米駅より徒歩10分、駐車可(有料)}
対象者:日本語教室に関わるボランティア
参加費:無料
定員:40名(要申込・定員になりしだい締切)
申し込み方法:電話、FAX、e-mailにて受付
①氏名 ②連絡先(電話番号) ③所属日本語教室名
をご連絡ください。
申し込み・問合せ
財団法人 福岡県国際交流センター
TEL:092-725‐9200(10:00~19:00)
FAX:092‐725-9206
E-mail: info@kokusaihiroba.or.jp
です。
話は変わりまして、
週末に九州新幹線開業に向けてのイベントで、
祝・九州縦断ウェーブなるCM撮りがおこなわれましたね。
佐賀では新鳥栖駅が会場となっていました。
ちなみに私は参加していないのですが、、、、。
個人的にレトロなレインボーカラーのポスター
やイメージはいいなと思いました。
記念試乗も2月に行われるみたいです。
新鳥栖駅周辺がこれからどう変わっていくかが
楽しみですね。
鳥栖駅と新鳥栖駅の間を
うめることが課題かなと。
何はともあれ、3月12日に全線開業です!!
私の実習期間も残すところ今週1週間と
なりました。
あっという間ですね。
急なお知らせですが、
2月22日(火)明日、久留米にて
日本語教室ボランティアスキルアップ講座
が開催されます。
こちらはお隣の福岡県国際交流センター
主催の講座となります。
講師は佐賀県国際交流協会の
スキルアップ講座などで
お世話になっている、貞松先生です。
詳細:
日時:2月22日(火)10:30~17:00(昼食は各自で準備する)
講座と意見交換会(1h)の2部です。
会場:えーるピア久留米{西鉄久留米駅より徒歩10分、駐車可(有料)}
対象者:日本語教室に関わるボランティア
参加費:無料
定員:40名(要申込・定員になりしだい締切)
申し込み方法:電話、FAX、e-mailにて受付
①氏名 ②連絡先(電話番号) ③所属日本語教室名
をご連絡ください。
申し込み・問合せ
財団法人 福岡県国際交流センター
TEL:092-725‐9200(10:00~19:00)
FAX:092‐725-9206
E-mail: info@kokusaihiroba.or.jp
です。
話は変わりまして、
週末に九州新幹線開業に向けてのイベントで、
祝・九州縦断ウェーブなるCM撮りがおこなわれましたね。
佐賀では新鳥栖駅が会場となっていました。

ちなみに私は参加していないのですが、、、、。
個人的にレトロなレインボーカラーのポスター
やイメージはいいなと思いました。
記念試乗も2月に行われるみたいです。
新鳥栖駅周辺がこれからどう変わっていくかが
楽しみですね。
鳥栖駅と新鳥栖駅の間を
うめることが課題かなと。
何はともあれ、3月12日に全線開業です!!

私の実習期間も残すところ今週1週間と
なりました。
あっという間ですね。
Posted by SPIRA at 16:04│Comments(0)
│インターン生から見た佐賀県