› たぶんかきょうせいSAGA › ブラジル文化 › ブラジル人の風習と民族衣装です。

2011年06月29日

ブラジル人の風習と民族衣装です。

みなさん、
Bom dia!ボン ヂーア
(ポルトガル語でおはようございます)
マルコスです。
ブラジル人の風習と民族衣装を紹介します。
ブラジルは、挨拶する時によく親指を立てるジェスチャーをします。
このジェスチャーはok!とがんばって!がんばります!元気です!元気ですか、と言う意味です。
しかしこれは非公式な挨拶です。
この身ぶりはjóia (ジヨーイヤ)と呼びます。
Jóia (ジヨーイヤ)にはもう一つ宝石と言う意味があります。
昔からブラジル人は宝石を見つけた時にかならずこの身ぶりを使いました。
なので時代が進みながら意味は広がりましたが現在もブラジル人はこの身ぶりを使う時にだいたい宝石のことを考えています。
Jóia (ジヨーイヤ)はブラジル人に宝石のことを感じさせます。

じやあ、またねthink

ブラジル人の風習と民族衣装です。ブラジル人の風習と民族衣装です。

ブラジル人の風習と民族衣装です。


同じカテゴリー(ブラジル文化)の記事画像
マルコスのわくわくブラジル文化講座~第4回~
ブラジル文化講座~第3回~
マルコスのやさしいポルトガル語によるわくわくブラジル文化講座
韓国映画撮影の感想
ブラジル文化講座
FORRO DANCE ー フォホ ダンス
同じカテゴリー(ブラジル文化)の記事
 マルコスのわくわくブラジル文化講座~第4回~ (2011-09-27 18:52)
 ブラジル文化講座~第3回~ (2011-09-13 09:33)
 マルコスのやさしいポルトガル語によるわくわくブラジル文化講座 (2011-08-19 11:34)
 韓国映画撮影の感想 (2011-07-19 10:07)
 ブラジル文化講座 (2011-07-05 16:22)
 FORRO DANCE ー フォホ ダンス (2011-06-20 13:52)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。