› たぶんかきょうせいSAGA › インターン生から見た佐賀県 › JICA、ランチタイムセミナーin English

2011年08月23日

JICA、ランチタイムセミナーin English

こんにちは!インターン生の山本です。
今日は午前中、JICAデスク佐賀の松尾さんに、
JICAの活動についてのお話を聞きました。
JICAという名前はよく聞いていたのですが、
実際に、活動内容や現在行われている国際協力について
詳しくお話を聞いてみるのは初めてだったので
とても勉強になりました。
JICA、ランチタイムセミナーin English


全国連加盟国192カ国のうち
発展途上国は150カ国以上あり、全体の8割を占め、
そのうち2割が最貧国と呼ばれ、最貧国の方々は、
一日あたり1.1~1.2ドル以下で毎日生活しているそうです。
改めて、日本という国はとても恵まれている国だと実感しました。



日本は現在世界5位の援助国であり、
多くの開発途上国に資金的、技術的な協力をしているそうですが、
しかし、今年は東日本大震災で多くの国々から援助してもらい、
世界1位の非援助国(最も援助を受けた国)になったそうです。
こうやって世界中の人々が助けあって、
私たちは幸せな生活を送れているんだと思います。
松尾さんの話を聞いて、ぜひ私も国際協力のボランティアに参加してみたいと思いました。




お昼はランチタイムセミナーin Englishに参加しました!
アフリカ系フランス人のジャン・ジャック・ポントンさんが
英語でフランスについてお話をしてくださいました。
個人的に、ヨーロッパにとても興味があるので、
楽しくお話を聞く事ができました。



このインターンシップの期間中にたくさんの人から
いろいろなお話を聞くことができて、
改めてインターンシップに参加できてよかったなぁと思います!
あと1週間より多くのことを学べるよう頑張ります!


同じカテゴリー(インターン生から見た佐賀県)の記事画像
インターン最終日! 織田
さが国際ふれあいフェスタ2012
民族衣装着てみませんか
インターンの5日目です~
インターン8日目
インターンシップ最終日
同じカテゴリー(インターン生から見た佐賀県)の記事
 インターンシップ8日目 (2013-02-21 16:57)
 インターン最終日! 織田 (2013-02-15 17:41)
 インターンシップ2日目 (2013-02-13 17:15)
 インターンシップ初日! (2013-02-12 16:42)
 インターン5日目!! (2013-02-08 17:25)
 インターン4日目! (2013-02-07 17:23)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。