2011年09月02日

ようこそ佐賀へ!

今日は今度の日曜日に行われるホームステイ研修会の配布資料の準備をしました!
ようこそ佐賀へ!

この研修会というのは、9月19日(月)のさが国際ふれあいフェスタ2011のために日本に来られる韓国の学生をホストファミリーとして受け入れてくださる方々に、受け入れ前の心構えや、ちょっとした韓国語を学んでもらおうというものです。学生のみなさんは今回のフェスタで韓国の伝統芸能を披露してくださるんだそうです。普段はなかなか見られる機会がないと思うので、興味のある方はぜひ足を運んでみてください(^^)

午後からは佐賀城本丸歴史館に行ってきました。

ようこそ佐賀へ!

専用の機器を使って外国語音声ガイドシステムというものを初めて体感したのですが、館内の説明を簡単な操作で外国語に翻訳して聞く事ができ、とても便利だな~と感じました。このガイドが作成される際には、ここ国際交流協会も協力をされたそうで、いろいろな方々の協力があって外国の方にも楽しみやすい今の環境がととのっているんだなと実感しました。英語のほかにも中国語、韓国語の音声ガイドもあるそうなので、ぜひいろんな国の方にも利用してほしいです!私も佐賀のことを改めて勉強するために、いつかもう一度行ってきたいと思います(>_<)


同じカテゴリー(インターン生から見た佐賀県)の記事画像
インターン最終日! 織田
さが国際ふれあいフェスタ2012
民族衣装着てみませんか
インターンの5日目です~
インターン8日目
インターンシップ最終日
同じカテゴリー(インターン生から見た佐賀県)の記事
 インターンシップ8日目 (2013-02-21 16:57)
 インターン最終日! 織田 (2013-02-15 17:41)
 インターンシップ2日目 (2013-02-13 17:15)
 インターンシップ初日! (2013-02-12 16:42)
 インターン5日目!! (2013-02-08 17:25)
 インターン4日目! (2013-02-07 17:23)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。