› たぶんかきょうせいSAGA › インターン生から見た佐賀県 › ブラジル料理交流会

2011年09月21日

ブラジル料理交流会

こんにちは!!!
インターン生の末松桜です(^v^)



今日は10月に行われるブラジル料理交流会について宣伝したいと思います(@^^)/~~~
皆さんブラジルのことを知っている様で実はあまり知らない方が多いのではないでしょうか?
そんな方達に今回の料理交流会はもってこいですよ!(^^)!♥♥♥
まずは料理からブラジルについて知るのはいかがですか??(´∨`)

講師は篠崎マルコス健吾さんです!


ブラジル料理交流会

(↑ブラジル文化講座でサンバをノリノリで踊っているマルコスさん(^^)!)


マルコスさんのお母さんもブラジルから30時間以上かけて料理交流会の講師として来て下さるそうです(^^)
これは行かなければ損ですよ!!!!!(^u^)☆


では料理のメニューをご紹介します(^O^)/
まずは~\(^o^)/★☆★

①CUSCUZ(クスクス)

ブラジル料理交流会

FARINHA DE MILHO(とうもろこしの粉)を使った料理だそうです!
これが無ければクスクスは出来ないそうです・・・
粉の混ぜ方に秘密があるそうなので気になる方はぜひぜひ10月22日の料理交流会へ来て下さい(*^^)v
マルコスさんがお待ちしていますよ(^^)/~~~

ブラジル料理交流会

クスクスはよく芽のオリーブを入れて作るそうなんです!
美味しそうですよね~(^u^)♥♥

②SALADA DE PALMITO(ヤシの芽のサラダ)

ブラジル料理交流会

ブラジルではサラダによくヤシの芽を入れるんだそうです!日本で言うとマヨネーズみたいな感覚ですかね?(^^)
ヤシの芽はビンの中に入って売っているらしいですよ!!!私は衝撃的でした\(◎o◎)/!
私も一度は食べてみたいと思いました!!(^u^)♥

最後は!もちろんデザートです(^^♪

③BRIGADEIRO(ブリガデイロ)

ブラジル料理交流会

コンデンスミルク(練乳)とチョコレートパウダーを使って丸くした後に粒状チョコレートをつけたお菓子です!
皆さんチョコレートのトリュフはご存知ですか?(^^ゞ
トリュフよりブリガデイロはもっと甘いそうです!(^^)!♥


全部美味しそうですよね?ヽ(^∀^)丿皆さんぜひいらして下さい!!
講師のマルコスさんは優しくてとても愉快な人ですからきっと楽しい交流会になること間違いないです!





★ブラジル料理交流会★

日時:10月22日(土) 10:00~13:00
(9時55分までに受付を済ませて下さい)

場所:アバンセ3階 調理室(佐賀天神 3‐2‐11)

講師:篠崎マルコス健吾さん/斉藤恵子さん(ブラジル出身)

参加料:賛助会員/無料、一般参加者/1000円

持ってくるもの:エプロン、筆記用具(メモを取る方)

問合せ&申込先:(財)佐賀県国際交流協会 TEL0952-25-7921


*定員は先着20名様、申込期限10月14日(金)までです*
参加ご希望の方はお電話にて申し込み下さい!



皆さまのご参加お待ちしています\(^o^)/★☆★


同じカテゴリー(インターン生から見た佐賀県)の記事画像
インターン最終日! 織田
さが国際ふれあいフェスタ2012
民族衣装着てみませんか
インターンの5日目です~
インターン8日目
インターンシップ最終日
同じカテゴリー(インターン生から見た佐賀県)の記事
 インターンシップ8日目 (2013-02-21 16:57)
 インターン最終日! 織田 (2013-02-15 17:41)
 インターンシップ2日目 (2013-02-13 17:15)
 インターンシップ初日! (2013-02-12 16:42)
 インターン5日目!! (2013-02-08 17:25)
 インターン4日目! (2013-02-07 17:23)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。