2011年09月30日
中国の数字の手まね、ご存知ですか??
こんにちは、
インターン生のケーグンです=w=今日インターンシップの最終日で、このブログも最後ですね
今日 あまり雨が降らなかったが結構涼しいですね
午後医療通訳サポート―に参加しました0v0。なんかボランティアの皆さんはとてもすごいと思います。医療単語は長いし覚えにくいし、とても難しいです。だからスムーズにセンテンスを翻訳できていたボランティアの方々に尊敬します
。
昨日中国の数字の手まねの表す方法を紹介したいと言いましたから、ネットで写真を何枚探しました。
皆さんは中国の数字は片手で表示できることをご存知ですか?
さっそく紹介したいと思います~^^~
まずは1~5です





数字“3”のほか日本との表し方が同じですね。そう言えばその“3”の手まねは「OK」の意味も表わしますよ~
次から日本との全然違います~
←“6”です。親指と小指だけ出して、日本の電話の手まねと一緒ですね。
←“7”です。親指・人差し指と中指を揃って、その真中を丸にします。
←“8”です。親指と人さし指を出して、「gun」の手まねと同じです。
←“9”です。人さし指を回します。
←“10”です。他は2、3個ぐらいありますが、これは普通の中国人の「10」の手まねです。
これを知ったら、もし一人の中国は


の手まねを順番に表して、もう一人の中国人はうなずいていたら、それはたぶん、時間を教える場合で「今2時37分」という意味なんですよ。
また電話番号を交換する時、言いながらこういう手まねを使うのも多いです(中国の携帯電話は普通赤外線ではなくて、Bluetoothを使います)=v=面白いでしょう~~
最後、今日は私のインターンシップの最終日で、短いですが、いろいろ有難うございます

インターン生のケーグンです=w=今日インターンシップの最終日で、このブログも最後ですね

今日 あまり雨が降らなかったが結構涼しいですね

午後医療通訳サポート―に参加しました0v0。なんかボランティアの皆さんはとてもすごいと思います。医療単語は長いし覚えにくいし、とても難しいです。だからスムーズにセンテンスを翻訳できていたボランティアの方々に尊敬します

昨日中国の数字の手まねの表す方法を紹介したいと言いましたから、ネットで写真を何枚探しました。
皆さんは中国の数字は片手で表示できることをご存知ですか?
さっそく紹介したいと思います~^^~
まずは1~5です

数字“3”のほか日本との表し方が同じですね。そう言えばその“3”の手まねは「OK」の意味も表わしますよ~
次から日本との全然違います~

これを知ったら、もし一人の中国は
また電話番号を交換する時、言いながらこういう手まねを使うのも多いです(中国の携帯電話は普通赤外線ではなくて、Bluetoothを使います)=v=面白いでしょう~~
最後、今日は私のインターンシップの最終日で、短いですが、いろいろ有難うございます


Posted by SPIRA at 16:55│Comments(0)
│インターン生から見た佐賀県