› たぶんかきょうせいSAGA › やさしい中国語で学ぶ中国文化交流講座 › 「結婚証」と「離婚証」どちらも大切です!

2011年11月21日

「結婚証」と「離婚証」どちらも大切です!

大家好(ダージャーハオ)、皆さんこんにちは。

11月19日(土)に「やさしい中国語で学ぶ中国文化交流講座」の第8回目を開催しました。

この講座は、中国出身の12名の講師の皆さんがボランティアで、中国語の発音の仕方や挨拶、簡単な会話などの中国語の指導とあわせて、中国の歴史や文化、自然などをご紹介するものです。

本日の講座は、メイン講師が雷春燕(レイ・チュンイアン)さんです。

「結婚証」と「離婚証」どちらも大切です!

サブ講師として伊紅霞(イ・ホンシャ)さん、徐芳(シュウ・ファン)さん、崔甜子(ツュイ・ティェンズ)さん、楊洋(ヤン・ヤン)さん、趙蘊(ジャオ・ユイン)さんに来ていただきました。

「結婚証」と「離婚証」どちらも大切です!
「結婚証」と「離婚証」どちらも大切です!

まず、中国語の程度副詞を勉強しました。中国語は主語+形容詞の間にいろいろな程度副詞を入れます。
例えば、他高(彼は背が高い)の間に、很(とても)を入れて、
 他很高(彼は背が高いです)となります。

程度副詞には很(とても)の他に、非常(非常に)、真(本当に)、最(もっとも)などがあります。男性への褒め言葉として、
你真酷(クールでかっこいい)というのがあります。

「結婚証」と「離婚証」どちらも大切です!

続いて疑問文の作り方を勉強しました。例えば、
你是日本人(あなたは日本人です)の最後に吗(か)を付けると疑問文になります。
你是日本人吗?(あなたは日本人ですか)

また、反復疑問文と言って、是のあとに不是を付けても疑問文となります。
你是不是日本人?(あなたは日本人ですか)

「結婚証」と「離婚証」どちらも大切です!

また、英語の4Wのように疑問詞を使った疑問文もできます。いつ(什么时候)、どこで(在哪儿 / 在什么地方)、だれと(和谁)、何の(什么)などです。例えば、

你喝咖啡(あなたはコーヒーを飲みます)を疑問詞を使って疑問文にすると次のようになります。
你什么时候喝咖啡?(あなたはいつコーヒーを飲みますか?)
你在哪儿喝咖啡?(あなたはどこでコーヒーを飲みますか?)
你和谁喝咖啡?(あなたは誰とコーヒーを飲みますか?)
你喝什么咖啡?(あなたは何のコーヒーを飲みますか?)

「結婚証」と「離婚証」どちらも大切です!

続いて、雷さんから「中国の結婚」について学びました。

「結婚証」と「離婚証」どちらも大切です!

中国では結婚するときに役所で登記して「結婚証」をもらいます。また、離婚するときは「離婚証」をもらわないといけません。雷さんによると「離婚証」をもらわないで再婚すると、重婚罪で罰せられるそうです。赤い証明証の右側が「結婚証」で左側が「離婚証」です。

「結婚証」と「離婚証」どちらも大切です!

結婚披露宴の当日の朝、新郎は友人たちと車の隊列を率いて新婦を迎えに行きます。新婦の家に到着する時間は、通常は8時18、28など8がある時刻を選択します。中国では8はもっとも縁起のいい数字とされています。

「結婚証」と「離婚証」どちらも大切です!

新婦の家に到着したら、新婦の友人はドアの前でわざといじわるをして新郎を止めたり、いたずらゲームなどをします。新郎は紅包(赤い袋に入った謝礼金)をあげたりして、みんなの同意を得てからやっと新婦に会えることになります。その後、新婦に喜靴を履かせてから、プロポーズをします。そして新婦の両親に挨拶をし、一緒に朝ごはんを食べます。

「結婚証」と「離婚証」どちらも大切です!

新婦の両親と食事してから、新婦を車まで抱いていき、車に乗せて新居に行きます。そこで新郎の両親に挨拶し、紅包をもらいます。そして、やっとホテルに出発し、ホテルで結婚披露宴を開始することになります。

「結婚証」と「離婚証」どちらも大切です!

これは結婚の写真ですが、中国では結婚の写真をとることに、ものすごく情熱を燃やします。結婚衣装には西洋式と中国式があり、最近では若い人の人気は半々だそうです。

「結婚証」と「離婚証」どちらも大切です!
「結婚証」と「離婚証」どちらも大切です!
「結婚証」と「離婚証」どちらも大切です!

どこの国でも結婚式は楽しく幸せいっぱいです。みなさんお幸せに!

「結婚証」と「離婚証」どちらも大切です!

「やさしい中国語で学ぶ中国文化交流講座」は、10月1日(土)~12月17日(土)の毎週土曜日(全12回)の13:30~15:00に、㈶佐賀県国際交流協会内ワールドプラザ(県庁新行政棟1階)で開催しています。

(お問い合わせ先)
㈶佐賀県国際交流協会
Tel. 0952-25-7921(県庁内線1490 )
E-mail: info@spira.or.jp


同じカテゴリー(やさしい中国語で学ぶ中国文化交流講座)の記事画像
それ美味しいですか?
私の名前は田中一郎です。私は日本人です。
中国・内モンゴル自治区の紹介
你是越来越漂亮了。(貴方はますます綺麗になってきた。)
春秋航空で上海、杭州、鳥鎮へ行こう!
読書百篇、その義自ずから見(あらわ)る
同じカテゴリー(やさしい中国語で学ぶ中国文化交流講座)の記事
 それ美味しいですか? (2012-03-08 11:43)
 私の名前は田中一郎です。私は日本人です。 (2012-03-01 17:08)
 中国・内モンゴル自治区の紹介 (2012-02-20 15:02)
 你是越来越漂亮了。(貴方はますます綺麗になってきた。) (2012-02-14 09:18)
 春秋航空で上海、杭州、鳥鎮へ行こう! (2012-02-06 16:36)
 読書百篇、その義自ずから見(あらわ)る (2012-01-30 16:09)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。