2012年08月07日

2日目&最終日


こんにちは!
インターン2日目でしたhappy01

今日はJICAについて1時間程度、お話を聞きました。
世界の国の約8割が開発途上国とされていて、水や医療、教育、金融など、
さまざまな問題を抱えている国がたくさんあることを学びました。
メディアなどで報道されていても、実際にボランティアなどでその場に行って自分の目で見る方が
感じることや考えることはたくさんあると思いますが、日本国内にいても
困っている人たちのために役に立てるようなこともあるので、
できることから行動していけたらと思いました。ribbon

井手


こんにちはhappy01
あっという間にインターン最終日です。
ほんとうにあっという間でした!

今日はJICAについてのお話を聞きました。
JICAの名前は何度も聞いたことがありましたが具体的にどんなことをしているかなどは、はっきりとは知らなかったのでとても良い機会でした。
世界の人口は増え続け、そのほとんどが途上国の人だそうです。そして途上国に暮らす人々にとって、日々の生活が本当に命がけなのだという事が伝わってきました。先進国にいれば死ぬことのないはずの病気であったり、日本であれば安心して出来る出産でさえ命がけなのです。
先進国に住みなれた私のような人が、そういった環境の国に飛び込んでいくことには本当に大きな勇気や決断が必要だと思います。それをしているJICAのみなさんとても素晴らしいと思います。
私もできることを見つけていきたいです。

本当に短い期間でしたが、たくさんのことを経験させていただいて協会の皆さんにはとても感謝しています。
ここで吸収したことを今後に活かしていきたいと思います!!
お世話になりました!本当にありがとうございました!!!!

二見


同じカテゴリー(インターン生から見た佐賀県)の記事画像
インターン最終日! 織田
さが国際ふれあいフェスタ2012
民族衣装着てみませんか
インターンの5日目です~
インターン8日目
インターンシップ最終日
同じカテゴリー(インターン生から見た佐賀県)の記事
 インターンシップ8日目 (2013-02-21 16:57)
 インターン最終日! 織田 (2013-02-15 17:41)
 インターンシップ2日目 (2013-02-13 17:15)
 インターンシップ初日! (2013-02-12 16:42)
 インターン5日目!! (2013-02-08 17:25)
 インターン4日目! (2013-02-07 17:23)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。