› たぶんかきょうせいSAGA › 2010年08月23日

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年08月23日

日本語ボランティア養成講座 in唐津。


こんにちは★
そろそろ秋の兆しが見え始めたのではないでしょうかcatface
と考えてます永石ですw

昨日日曜日は、日本語ボランティア養成講座のため、
唐津まで行ってまいりました!!
ん~~~熱かったsundash
天気も、ボランティアの皆さんも♪

問題を解く際も、日本人やけ間違えるわけなかやろ~って。。。
はい、油断したら引っ掛かりました。
自分の日本語力はこんなものだったのかと。。。泣

私たちが普段無意識に使っている日本語ですが、
その奥の深さ、また外国の方に教える際の難しさ等学びました。

やはり文法は難しいですね・・・w
教える側がちゃんとした日本語の意味をわかっていないと
外国の方も困るでしょう。
そして次々と生まれる若者言葉も彼らを悩ませる一因となるでしょうw

あ、講座の風景はこんな感じでしたheart




しっかり勉強しておられました。
皆さんも一度、自分の日本語力を見直してみてはいかがでしょうか?
きっと新しい何かが見えてくるかもしれませんよhappy01


ついでに・・・
今日は鶴橋さんのインターン最終日です。
お疲れ様でした。
初日から一緒だった彼女がいなくなるのでなんだか寂しいですが。。。
一緒にインターンできてよかったですsnow
私もあと1週間!!がんばります!!

あでぃおす★