› たぶんかきょうせいSAGA › 2010年08月27日

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年08月27日

インタンーシップ最終日!

こんにちは。キムです~
いよいよ今日がインターンシップの最終日です。
2週間・・・・長いと思ってましたがあっという間に終わりました。
今日は自分も頑張らなくちゃと思う一日でありました!
午前には夢の学校を作る会へのインタビューに行ってきました。
子どもたちが将来に対し夢を持てるよう活動するのをみて
自分も夢のために頑張るぞ!となっちゃいました。

みんな頑張ってますね?
午後には医療通訳の勉強会に参加しました。
佐賀で日本語ができなく困る外国人の方々のために
英語の勉強をする会でありました。
とても熱心で驚きました。
もう一度感銘を受けました。

二週間短い間であったが、たくさんのことを学ぶことができました。
そして佐賀というところを知ってとてもよかったです。
また機会があたらもう一度来たいですね。
永石さんもあと二日頑張ってください!!happy02

  


2010年08月27日

フェスタ早朝イベント♪

こんにちは~!!
今日も暑いですね(・へ・;)
秋はいずこ・・・・・・・??
汗っかきの私は、夏が長引くと非常につらいですsweat01


さて、毎日ちょっとずつフェスタのことをご紹介しますsign03
と言っておきながら、全然更新してませんでした(〃 ̄ω ̄〃ゞ

反省だけなら猿でもできる・・・
という懐かしい言葉が頭をよぎりました( ̄▽ ̄)。o0○
私の年代がわかりますね、笑


さて、今日はフェスタ当日の早朝イベントのご紹介です!!
さっき、早朝イベントで変換したところ“総長イベント”と出てきました。
怖い、こわい(l|゚Д゚l|l)
なかなかお利口さんになってくれない私のPCちゃん( ´,_ゝ`)フッ


さて、フェスタ当日9月19日の朝9時から
アバンセ隣接のふれあい広場(アバンセと市立図書館間の芝生部分)内で朝のイベントとしてよさこい踊りと樽太鼓の演奏、風船飛ばしをする予定ですshine


よさこい踊りは多久舞友蓮さんの協力により
来てくれた人たちによさこいの指導をしてもらう予定です~notes
ちゃんと鳴子も準備する予定なんですよ☆
鳴子なんてめったに触る機会ないですよね!?
この機会によさこい体験をしてみませんか~?
私たちと一緒に踊りましょう!!
きっと楽しいですよo(^∇^o)(o^∇^)o

樽太鼓の演奏は佐賀市の新栄校区の児童に協力してもらいますnote
樽太鼓って、そんなに見る機会ないから“どんなもの?”
・・・ってイメージあまり湧かないですよね?
私自身もあまりどんなものなのか、知らないので興味津々です(´∀`)
楽しみだな~

そして、朝のイベントの締めくくりとして、来場者と一緒に200個の風船を飛ばします!
風船には、子どもたちの将来の夢などを書いてもらった紙と花の種をつける予定です。

この花の種をどうやって集めよう・・・(?_?)??
とスタッフ一同頭を悩ませていたんですが・・・
吉野ヶ里歴史公園の東口では小学生がお世話をしている花があるflair
と聞き、早速分けてもらえないかお願いしてみることに!!
すると、快く“いいですよ~”と花の種を分けてもらえることになりました。

吉野ヶ里歴史公園東口の花は、附近の小学校の児童が育てた花ということです。
みんなが大切に育ててくれたお花bud
そして、そこから採取される貴重な種!

本当にありがとうございますsign03
スタッフ一同、大事に大事に取り扱います。

そんなみんなの想いを乗せた風船を一緒に飛ばしましょ~up


今更ながら・・・フェスタって本当にいろんな人たちに支えられているんだな~shine

佐賀の人たちってあったかいな~と思うのでしたheart01heart01heart01