2010年09月22日
唐津日本語教室 午前中のクラス

今日も元気に日本語教室が始まりました。
学習者は4人。ボランティア先生は4人。今日はマンツーマンのクラスです。
午前中は漢字を勉強するクラスです。音読み、訓読み、書き順、止め、跳ね、はらうなど覚える事がたくさんです。山、川をしている学習者もいれば修理、治療などの熟語を勉強している学習者も。みんな非漢字圏の学習者で子供が持って帰るお便りが読めない、仕事でどうしても書いて報告書を作らなくてはいけなくなったなど、学びに来る理由はいろいろですが、みんな一生懸命です。
Posted by SPIRA at 10:28│Comments(0)
│H22日本語ボランティア養成講座IN唐津