› たぶんかきょうせいSAGA › あれこれ多文化ニュース › 外国出身女性、教習指導員に「免許取得橋渡し」 島根

2011年06月13日

外国出身女性、教習指導員に「免許取得橋渡し」 島根

みなさま、おはようございます。
朝は涼しいですが、今日は蒸し暑くなるようですね。お天気明日までいいみたいですよ

さて、あれこれ多文化ニュース。今日は島根からのニュースです。みなさんと共有いたします。島根では外国人の方が教習指導員になるニュースは初めての事だそうです。佐賀でもこんなニュースが聞けるようになるといいですね。


********<ここから>***********


外国出身女性、教習指導員に「免許取得橋渡し」 島根島根県益田市安富町の自動車教習所「益田ドライビングスクール」で、80人を超える教習指導員に、中国生まれの大谷美幸さん(45)とフィリピン生まれのダイ・マリアカルメンさん(44)の女性2人が仲間入りした。

写真:教習指導員となったダイさん(左)と大谷さん=益田市安富町

続きを読む
************************** 


同じカテゴリー(あれこれ多文化ニュース)の記事画像
外国人ら30人、避難所体験
同じカテゴリー(あれこれ多文化ニュース)の記事
 災害時の備え4カ国語で紹介 (2011-06-23 11:54)
 「外国人も情報大切」大津でセミナー、災害時支援学ぶ【滋賀】 (2011-06-13 09:17)
 外国人の皆さん、要望は? 県など、松本で意見交換会 (2011-06-08 13:18)
 母国語で語り心ケア 仙南の外国人、震災振り返る (2011-06-08 12:49)
 多言語地震速報@メール (2010-07-30 10:55)
 外国人ら30人、避難所体験 (2010-07-28 16:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。